中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

第39回少年軟式野球札幌選手権大会 1回戦VS平岡カウボーイズ

2016-08-12 | H28年レギュラー




























































スタメンオーダー発表!

1.りゅうじ(ファースト)
2.しんのすけ(ショート)
3.よしと(キャッチャー)
4.ほまれ(ピッチャー)
5.りゅうたろう(センター)
6.しょうた(み)(サード)
7.とものり(ライト)
8.さとる(レフト)
9.りくと(セカンド)

市内三大大会の1つ札幌選手権!今年も真夏の超快晴青空の中,始まりました!お相手は今年2度目の対戦となる清田区強豪!平岡カウボーイズさんです。2年前,全道を制して以来となる麻生球場にてプレーボールです!

守りでは,普段とは若干違う陣形となりましたが,中継プレーや,4(りくと)→6(しんのすけ)→3(りゅうじ)とつながるゲッツー!等,いいプレーも随所に見られました。しかし,2回・4回とそれぞれ3安打・連携ミスが重なり2失点ずつ。

攻撃では,ランナーは出塁するものの,前回の対戦同様,散発3安打に抑えられ得点することができず

6回完封,力負けでした

平岡カウボーイズ  0 2 0 2 0 0 = 4
中の島ファイターズ 0 0 0 0 0 0 = 0 

【打撃陣&走塁陣】
ヒットは3本!
よしとレフト前!しんのすけセンターオーバーツーベース!りゅうたろうレフト前でした!

走塁面では出塁機会が少なかったせいもあり,盗塁はりゅうたろうの2盗のみ,打撃・走塁共に,いとさみし(ちーん)。

【投手陣&守備陣】
先発ほまれ,6回完投107球・被安打7・四死球4・三振1・失点4・自責点4,ここ数試合のストライクが先行しない状態が続き,甘く入ったストライクを捉えられました。今夜の流星群に願う「復活」!いや,練習しっかりして下さい

守備陣,なれない陣形の中,エラーにはならないミスも多々みられましたが,各人より積極的にプレーできれば良くなっていくと思います。


前回対戦のリベンジならず。同じような展開で負けてしまいました。

最近数試合,打線が極端につながりません(「線」がとぎれると「点」になりますが,「打線」がとぎれても「打点」とはならないんだな~,あたりまえですが・・・)。

厳しい見方をすると,春には打線がつながり,日替わりヒーローが出ていて,神がかり的な勝利もありましたが,覇気があまりにも感じられない現状が本当の実力のようにも思えます。

平岡カウボーイズさんとは今シーズン2度目の対戦となりますが,攻守の判断の早さ,バットスイング等,より迫力が増し,明らかに我々チームとの力の差は広がっていました。

レギュラー戦もいよいよ終盤を迎えていくことになりますが,今後の練習方法等を含めて,我々大人達も反省し,チーム全体に足りないものを見つめ直して,原点である「楽しい野球」,勢いのあった頃のチーム状態に戻し,終盤にもう一花(一花も咲いてない?)咲かせましょうではありませんか(どーですかお客さん)!

ご父兄の皆様,お暑い中の応援,誠にありがとうございました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿