2020.8.9 中の島公園
石山アトムズさんとちびっ子戦に引き続き、新人練習試合です。
と、試合の前に。
札幌第一高校、南北海道大会優勝おめでとうございます
中ファイOBたちが高校でも揃いのユニホームを纏い、優勝の瞬間を迎えることができ本当にうれしく思いました。
みんな本当にかっこよかったです おめでとう
そして、試合開始とほぼ同時に翔太くんの登場で沸くネット裏。堀江コーチも一緒に記念写真を撮れてご満悦の様子です(笑)
さぁ、みんな試合開始ですよ!!試合にしゅーちゅーー。中ファイ先攻でプレイボールです
【結果】
中の島ファイターズ 0 0 1 0 0 9 0 計 10
石山アトムズ 0 0 1 2 3 0 1 計 7
【総評】
今日の試合で感じたこと。
野球は2アウトから。そしてやっぱり諦めてはダメだということ。
すいません。コーチは途中ちょっと諦めてました…。ごめんなさい
先発そうたは3回1失点。久しぶりに良いストレートが行ってました。ストライク先行のナイスピッチングでしたよ
2番手しょうたはエラーも絡んで2回5失点。でもホームラン以外は、エラーでの失点なので気にする必要なし
3番手りゅうしんは2回1失点。テンポよく打たしてとるナイスピッチング まるで翔太お兄ちゃんのようでしたよ
5回の3失点はエラーが原因です。精一杯やってのエラーは仕方ない。でも次はアウトにできるように練習あるのみ!
守備ではりゅうしんがファインプレー2つダイビングキャッチにレーザービーム。今日は山田DAYですね
5回終わって1-6。6回の攻撃もそうた、ゆうきと倒れて2アウトランナー無し。今日は厳しいかな………。でもここから怒涛の攻撃が始まりました
えいたろうの内野安打から四球を挟んでの5連打で一気に逆転 そして仕上げはゆうきのホームラン
一挙9得点の大逆転です。
ほんとに勢いは凄いと思いましたし、子供たちの力は凄いなと感じました。
自分で止めるわけにはいかないと、緊張もあったと思います。その中で攻撃を繋いでいった全員に拍手です
そんな中でも、得に目立ったのが3安打3打点の猛打賞のふうか。守備でもセカンド、レフトで落ち着いてアウトを取ってくれました。
最近は打球も飛ぶようになったし、守備の上達が本当に素晴らしいです。この日も疲れているのに試合後すぐに女子野球へ。努力の成果が結果に表れていますね
相手の監督が、ふうかを見て、『良いバッターだぞ!』と言っているのを聞いて、コーチもうれしかったです
今日は良い試合を見せてもらいました。
野球は2アウトから。そして…
『あきらめたらそこで試合終了ですよ…?』 ですよね。ハイエースさん(笑)
GO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます