札幌大学体育館にて、豊平区12チームによる玉入れ大会が行われました。
主催:札幌大学地域スポーツ・文化総合型クラブ
協力:札幌大学校友会・豊平区軟式野球連盟
の、大会です。
逆光なので、子供たちの顔が見えません。。。
競技時間は2分。
カゴを背にして円になり、手に玉を持ち試合開始を待ちます。
99個の玉をすべて入れ終わったら、黒い玉を入れて試合終了。
早く入れ終わったほうが勝ち。
2分終了後、どちらのチームも黒い玉を入れられなかった場合、
残っている玉の数が少ないチームが勝ち。
大変な盛り上がりでした。
子どもたちは普段の野球試合よりも、真剣にそして集中して
玉入れをしていました。もしかして、野球よりウマイ?
中ファイは、リーグ戦を1位で通過し「あわや優勝!?」と
思いましたが、次のトーナメント戦で準々決勝敗退。惜しい!
大学の食堂にて「カレー」を食べて帰りました。
おみやげは「タオル」です↓
主催:札幌大学地域スポーツ・文化総合型クラブ
協力:札幌大学校友会・豊平区軟式野球連盟
の、大会です。

競技時間は2分。
カゴを背にして円になり、手に玉を持ち試合開始を待ちます。
99個の玉をすべて入れ終わったら、黒い玉を入れて試合終了。
早く入れ終わったほうが勝ち。
2分終了後、どちらのチームも黒い玉を入れられなかった場合、
残っている玉の数が少ないチームが勝ち。
大変な盛り上がりでした。
子どもたちは普段の野球試合よりも、真剣にそして集中して
玉入れをしていました。もしかして、野球よりウマイ?
中ファイは、リーグ戦を1位で通過し「あわや優勝!?」と
思いましたが、次のトーナメント戦で準々決勝敗退。惜しい!
大学の食堂にて「カレー」を食べて帰りました。
おみやげは「タオル」です↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます