中谷建設の リノベーション住宅 (断熱改修の現場)

まるで新築では?!?!
古い住宅の基礎と柱梁は残し
新築並みの断熱性能確保、
水まわり、内装は新築同様

全面断熱改修なら是非やっておきたい耐震補強

2016年01月10日 | Weblog
1階の屋根工事の前に2階の壁の断熱材を入れます。

1階は外壁がタイルなので壊すのモッタイないです。

ですから内部から断熱材を入れました。

2階は逆に内部を手にかけません

サッシの入れ替えと断熱材の入れ替なので外部から断熱材を入れました。











さて、今回の工事

断熱改修と内装・設備のリフォームが主ですが

全面改修工事ならぜひ 同時にやっておきたいのが耐震補強です。


補強方法は

1階は内部側に外周壁に構造用合板を貼る

2階は外壁に構造用合板を貼りました。

肝になる部分は梁の下まで合板を貼っておくことです。








これらの作業を終えてから屋根の工事に移っていくのです。

この間 天気に恵まれるか否かで工程の進み具合が変わってきます。






この状態までくれば、雨が降っても内部の仕事ができますので

工程に支障は期さなくなります。



最新の画像もっと見る