あの日と同じ空の下

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

引っ越しアレコレ1

2023-09-19 16:58:58 | 日記
これから先
こんなことはないであろう
怒涛の引っ越し
喉もと過ぎればにはしたくない
忘れずにいたい


できることなら
終の棲家でありたかった以前の家
解体のお知らせが来たのは6月
あれやこれやと
今の家の契約をしたのは
8月25日
管理会社のお盆休みもあり、手続きがこの日に
入居日9月4日
退居日9月8日

8月いっぱい
仕事も通常勤務
少し体調も崩していて
実際には
全く手をつけていなかった荷造り

9月に入って4日までに荷造りをするのを目標に
タイトな日程
あれこれ交渉する時間も
惜しく感じてしまって
自力ですることに

4日にトラックを借りて
友人1人に手を貸してもらい
大きなものの運び込み
自家用車に乗るものは後回しにしてコツコツ運び込みしよう

仕事は休みを取っているから
全部このために時間を使える
友人も貴重な休みの時間を提供してくれる

段取りの鬼(笑)

内見したときの事をぼんやり思い出しながら
自分の体力より気力を信じて
黙々と荷造りを進めて
あっという間に
9月4日の朝がやって来ました




おはようございます

2023-09-16 09:17:11 | 日記
今日から
お仕事復帰します

家の事も一段落
気になることも多かれど
あまり根を詰めても
キリがなく

生活のリズムも
整えるように

先のことは
わからないけど
今出来ることを
ひとつずつ

慌てず
焦らず
手を抜かず

進んでいきましょう

きっと大丈夫

完了

2023-09-09 20:37:49 | 日記
9月に入っても
まだまだ暑い日が続いています
これからは一雨ごとに
涼しくなって行くのでしょうか

すっかり御無沙汰してしまいました
なんやかんやと
引っ越しも終わり
新居での生活が始まりました


ひとまず
荷ほどきをして
少しずつ片付けています
収納が少ないので
買い足したり
消耗品を揃えたり

使い勝手良くするには
まだまだかかりそうです
それも楽しみではありますが

お仕事は
もう少しお休みです
ゆっくり休んで、自分と向き合わねば
このまま続けるも
次に向かうのも
働くことに求めるものは、人それぞれ
私はどうしたいのか
疲れているときの決断は
良くないらしい

先ずは
元気に過ごしております
またボチボチ書いていきます

着地

2023-08-21 16:37:52 | 日記
毎日暑い日が続いています
みなさまご自愛くださいね

嵐が巻き起こって
少しずつでも落ち着く日が来ることを想定していた職場

ザワザワした感じは
相変わらず
ある者は怒り
ある者は諦め
ある者は悩み

決断の時がきている

9月からしばらくは
お休みをすることで着地
その後は未定

とてつもないエネルギーを
使いました
公休日に外出することも
家で片付けをすることも
ただただ億劫で

やれやれです
もう少し、もう少し

乗り越えて見える景色を
楽しみに





2023-08-12 21:19:55 | 日記
台風の動きが
シッカリ上陸な感じで
お盆のお休み
みなさま
お気をつけて過ごしてくださいませね

お盆休みもどこ吹く風
働いておりますが
嵐が巻き起こっておりまして

共に働いているスタッフ
退職の意向を伝えている
私を除いて(笑)

偉い方たちは
ひっそりと火消しに走っている模様

私と言えば
伝えてはいないものの
以前からお願いしている
お休みを勝ち取ってから
いなくなる段取り

お休みを取ると
後に、戻れなくなる可能性も折り込み済
補填に入る方に申し訳ないから
思っていたのだけど
まずは申し出ている人から、落し所を見つけるでしょう

そしてまた
「お願いがあるのですが」
と来るのかな?(笑)

そこからが勝負

荒れてますね
それでもきちんと伝えるところ
若いのにみんな素直で
キチンとしてる

私は
それほど期待もされてないし
しがらみもないので
想いのままに行きますよ(笑)