昨日地元のピアノコンクールが無事終了しました!
例年だと
すべてのコースが終了後に審議
↓
ホールにすべてのコース参加者が戻り着席で結果発表を待つ
↓
ステージに上がり
トロフィー(1位から3位)、賞状を受け取る
というスタイルの為、午前中出演の子もみんな戻ってきて、会場は埋め尽くされた状況での結果発表なんです。
(予選、本選などではないので1回きり)
保護者にとっても子供達にとっても1日がかりで大変ですが、子供達にはこのスタイルが人気のようで
夜の結果発表にも関わらず、幼児〜高校生までほとんどの子が会場に戻って結果発表を待ちます。
(必ずいなければいけないわけではない)
みんなの前で発表されてステージに上がる事でかなりの刺激になるようです💓
毎年何人もコース別で出演させている先生は朝から夜までで結構ヘトヘト😅
ですが、今回は3蜜を避けるため、当日の制約が色々とあり
家族以外はなるべくホール内に入るのは控えた方がいいとの事で、私は聴けなかったのですが、
発表がネットだったので先生は楽でした〜✨
(トロフィー、賞状は後日郵送)
毎年、会場にいないと結果発表を保護者からの連絡を今か今かと待たなければいけないのにヤキモキしますからね💦
そして今回の結果は…
コースは別々ですが
2位と3位をいただきました🎉✨
Aちゃん、Bちゃんおめでとう😄🎊
結果が残念だった子も、お母さまに当日の様子をお聞きしたら他の子の演奏の
上手さにビックリして
「また来年も出るー!」
といい刺激になったみたいで安心しました😌
コンクールに参加する事には賛否両論ありますが
(点数がつけられて順位が付く事に抵抗がある先生もいます)
私はコンクールに参加する事でそれに向かってどれだけ努力したか、結果はどうあれ本番でどれくらいの演奏が出来たか…
自分自身が本番で満足のいく演奏が出来たのであればそれだけでも、とても意味のある大きな物を得られると思います。
大きなホールで、人前で演奏する事は
普段1人で誰にも聞かせる事なく弾く事とは
比べ物にならないくらいの成長
があると思っています😊
100回の練習より1回の本番
なんて事も言われたりします。
コンクールに参加した子達は、見違えるほど成長していて、レッスンに対する取り組み方も態度も変化する事が多いです。
場数を踏めば踏むだけ、人前での演奏も慣れてきます。
課題曲部門であれば、同じ曲を何人も演奏する為、同年齢の子達の演奏を聴く事で、自分の演奏との違いを勉強出来たりと、発表会とは違った、目には見えないたくさんの事を得られる機会
だと思います😊
『同じ年齢でこんなに上手な子がいるんだ😳‼️』
『私ももっと練習頑張らなくちゃ❣️』
と思えた子は今回順位としては残念だったとしても今後必ず伸びると思います✨
そこに気づいただけでも凄い事なんですよ👏
ではまた🎶