ななほし日記

在庫4冊から始まったネット古本屋日記。
明日はどっちだ?!

レンコン餃子

2011年01月09日 | 余談
先日たけしの家庭の医学?とかいう番組で、
蓮根が花粉症に良いというのをやっていて、
(nanahoshiは花粉症なので)
紹介されたレンコン餃子が美味しそうだったので作ってみることに。

材料はこんな感じ

レンコン餃子4人分

豚ひき肉・・・150g
餃子の皮・・・28枚
レンコン ・・・1節(200g)
長ネギ・・・ 1/2本
塩・・・小1/2
醤油・・・大さじ1
ショウガ・・・1かけ
片栗粉・・・大1



番組では材料をポリ袋に入れて、蓮根は袋の上から麺棒でめった打ち…なんだけど、
めった打ちしてたら袋が裂けて結局ボウルでこねました(笑)
丈夫なポリ袋でないとだめかも~。

手順としては
ねぎのみじん切りと塩をぽり袋へ入れてもむ。
そこへ蓮根を入れて、袋の上からめった打ちにしてつぶす。
残りの材料を入れて袋の上からもみもみする。
ビニールの隅を切って皮の上に絞り出す。
包んで焼く!

注意!
有効成分は皮と身の間に多く含まれるため皮をむいてはなりませんのです~

つぶし方はお好みだけど、あまり粒が大きいと包むときにつつみにくかったりします。
いろんな大きさの粒があって食感が違うのもいい感じ♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿