ななほし日記

在庫4冊から始まったネット古本屋日記。
明日はどっちだ?!

今年最後のイベントも終了☆

2010年12月21日 | 七星文庫日誌
あづま通り縁日、無事終わりました☆

高円寺書林の方がお見えになって、
ブログにも記事をアップして下さいました

この日は快晴で、抜けるような青空!
その分とても寒かったですね~。

今年思い切って買ったロングのダウンコートを着込み、
背中に貼るカイロ、靴の中には靴用カイロ、手を温める用のカイロと
カイロまみれで挑みました(笑)
おかげで露出している顔以外のところはそれほど冷えずに済みました☆

さて、今回は助っ人がいなかったので一人で本を運びました。
引越しの時に使った段ボール(標準的な大きさ)に写真集やハードカバーを目一杯詰め込んだものが一つ、
バラした棚や小物類を入れた大きなトートバッグをキャリーに積んで…
私の腕力も限界(多分10キロ以上はあったはず。もしかすると20キロ近かったかも)なら、
キャリーも限界だったらしく「キーッキーッ」
引っこ抜かれるマンドラゴラのような音をたてておりました

行く途中やら帰り道で壊れなくてよかったけど、
これはもう少し重量に耐えられるものを買わないとダメだな~^^;
もう10数年昔にダイエーで1980円とかで買ったもので、
むしろよくもってくれたと思います。

高円寺の改札で豆本作りの友人と待ち合わせて、
うっかり迷ったりしつつもほぼ時間通り会場にたどり着きました。

でもなんと… 一緒に出るみひつ結社のメンバーはまだ誰もきていませんでした(笑)

棚を組み立てて本を並べていると、まずSweet Sheepさん、
ヒカリノハナさん、サカナノクチ商店さんも来て、
みんな揃って店開きです☆

Sweet Sheepさんとは、事前にちょこっと申し合わせをして、
ポストカードとクッキーのギフトセット、
クリスマス豆本とクッキーのセットなどを共同で出すことにしていました。

今回は、結果としてはちょっと残念な感じでしたが、
懲りずにまた何か考えたいな~

猫の日(2月22日)に、猫クッキーと猫ポストカードなんてどうかしら?

何か目に見える成果という点ではあまり得るところがなく、
その点は正直かなり残念だったけど、
豆本を作り始めた友人の作品を高円寺書林の方が目をつけてくれたり、
5月には古本メインのイベントを開く予定なことを教えてもらったり、
Sweet Sheepさんと初のコラボをしてみたり(笑)
ほんとにお遊びでしたが、
そうじゃない話につながる要素もありつつ…。。
もう少し客層とかを鑑みたセレクトも必要だったよなー、とか
色々な反省点もありつつ。。

翌日はちょっと風邪気味だったのもあって
家でぼんやりといろんなことを考える一日となりました。

人気ブログランキングへ ←胸を張って「古本やでござい」と言えるようになりたいものだわ~☆☆☆☆

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
縁台ふるほん市お疲れ様でした。 (ヒカリノハナ)
2010-12-21 20:19:34
土曜日は縁台ふるほん市、お疲れ様でした!
お疲れのところ、カフェで長話をしてしまってすみませんでした。
風邪、悪化しないように沢山食べて沢山寝てくださいね。

七星文庫さんと風古堂さんのお写真をちょこっとですがUPさせていただきました。
不都合などございましたらご一報ください。

猫の日イベントの猫クッキー&猫ポストカードもいいですね!
私も猫クッキー作ろうかな♪♪
もちろん食べられないやつですが(笑)

ではでは。
風古堂さんにもよろしくお伝え下さいませ。
返信する
お疲れさまでした☆ (nanahoshi)
2010-12-21 21:14:07
いえ~ とても楽しかったです☆
ブログでもご紹介いただいてありがとうございました!

ヒカリノハナさんも作られたら、「食べられる」のと「食べられない」の表示をしないといけませんね(笑)<猫クッキー

ホントのお菓子みたいだから、
間違えそうになる人続出かも
返信する

コメントを投稿