おじいちゃんのリクエストで、温泉(といっても、近くの沸かし湯のところ)に行って来ました
一応、地下の温泉なんだけど、水が冷たいらしく沸かしてるのと、循環してるのかな??よくわからないけど、どこにでもありそうな施設です
が、そこが結構気持ちよくって
おじいちゃんお気に入りの場所なんです
そこの海鮮サラダがおいしくって、風呂上りのビールとサラダでまったりとするのが楽しみ
先日ここの温泉デビューしたななちゃんは、前回親戚のHinaちゃんと一緒に入って楽しみました
今回は、私が洗ってる間一緒に入っててもらって、おばぁちゃんと入ってにっこにこ
最初はちょっと怖がってたけど、慣れたら平気
しっかりと遊んでました
平日だったのでおばあちゃんが孫連れて入ってる姿が多く見られ、きっとななちゃんも、3~4歳になったらおじいちゃんたちが連れて行ってくれるんだろうな~とちょっと期待
ひさしぶりにmamaはゆっくり入ってきもちよかったぁ
お肌もつるつるになったし
お風呂をあがっておじいちゃんのところに行くと、ななちゃんは、椅子で遊ぶのが日課になり一目散に、椅子へ・・・ これを押して50畳?もっとかな??広い食堂を歩き回って、食べて歩いて歩いて・・・帰りは寝ちゃいました
ゆっくり寝てね
ちなみに、椅子の上には、このお店やさんのお勧めメニューを乗せて歩き回ってました。いい宣伝になったかしら??
そこで、1歳半の男の子と意気投合
廊下で一緒に話をしてたら、おばあちゃんと一緒だったんだけど、その方は孫が9人いてまだ、小学生がぞろぞろといるあから、正月はたいへんだったらしい。さらに、意気投合した子のは5番目 すっごくお兄ちゃんにきたわれてるんだって
しっかりと歩いてたくましかったなぁ
でも5人兄弟とは立派
少子化に貢献してますね~
すご~い






今回は、私が洗ってる間一緒に入っててもらって、おばぁちゃんと入ってにっこにこ







お風呂をあがっておじいちゃんのところに行くと、ななちゃんは、椅子で遊ぶのが日課になり一目散に、椅子へ・・・ これを押して50畳?もっとかな??広い食堂を歩き回って、食べて歩いて歩いて・・・帰りは寝ちゃいました


そこで、1歳半の男の子と意気投合




