今朝は、風の音で目が覚めて
嵐だった・・・
ベランダのブルーベーリーが凍えて揺らめいてました
寒いけど、ななちゃんは元気で、今朝もすっきりと起きてきました
papaと歯磨きをしてっ見送ると朝ごはん
今日は、たまねぎだけ入った、ケチャップご飯
前は卵も入ったけど、寒くて入手困難だったんだ・・・
先日からmamaの左手は腱鞘炎らしくずきずきと痛んでて、この前は腰だったし、なんかところどころ痛み出すのは、年のせいかな
まだ、20代なのに・・・
今日はおじいちゃんは、会社のボーリング大会と張り切っていきました
やはり親子だね
papaもボーリング好きだもんね
がんばって~~
昼からななちゃんは雛人形の前でおばあちゃんと一緒に遊んでました。そこで、今度初節句をするときの練習を兼ねて、御餅を背負う練習
代用品で、ポポちゃん人形をおんぶしました。やっと歩けるようになったばかりなので、おんぶすると、さすがにバランスが取れなくて、すぐに倒れてしまいました
そんなに重いものではないけど、まだまだ無理なのがすっごくわかりました
ゆっくりと時間をかけて成長してるんだね~。そうそう、大人と子供のときの流れを感じる速度が違って、年の数だけ早いんだって。だから、ななちゃんは1歳だからゆっくりしてて、mamaはななちゃんより28倍もの速さで時間を感じてるんらしい。テレビで言ってたよ。だから、年を取ると1年が早く過ぎちゃうんだって。だから、私は、ななちゃんと接するときに28倍遅く接したら丁度いいのではないかなと思ったけど、うまく、言葉では伝わらないね
簡単に言うと、あせらないということだね。ははは。だから、おばあちゃんなんて、6?倍だからあせっちゃうよね~~~
考えたら面白かった









今日はおじいちゃんは、会社のボーリング大会と張り切っていきました




昼からななちゃんは雛人形の前でおばあちゃんと一緒に遊んでました。そこで、今度初節句をするときの練習を兼ねて、御餅を背負う練習





