


で、近所の友達 テル君の家の井戸水が突然泥まみれに



水道からどじょう


まず最初に井戸のくみ上げポンプに直結する浄水器を購入
お~~なんとか無事

翌日にはまた泥 砂 濁り水…直結した浄水器をあけるとフィルターがどろだらけ

台所用浄水器も初日でフィルター詰まりで交換ボタンが点滅

2~3日は、洗濯はコインランドリー お風呂は温泉
と優雅な日々だったのも1週間もたつと大変

というわけで

毎日 夕方になると、テル君と京ちゃん(妹3ヶ月)と母がお風呂に入りに来てくれるようになったので、なな実は大喜び!!
悲惨なんことに、テル母が温泉生活でもらったものは はやり目(通称プール熱)に感染!!! 子どもと一緒にお風呂も入れないので、とっても寂しそう

そして、私は一気に4人の子持ち???っていう感じで1時間ほどお風呂で、泡泡まみれになったり、水のかけ合いをしたり…子どもたちと格闘しながら4人を洗い上げ すっかり汗をかいてお風呂に入ったのか入ってないのか…って感じになります

で!!
水の大切さを改めて確認しました。
蛇口をひらけば、きれいな水が出るのが当たり前
飲めて当たり前
料理に洗濯 飲み水となり お風呂…
毎日 綺麗な水を使って生活してる幸せ
井戸水だと水道代もいらないから沢山使っても大丈夫!!
ではなくて、もったいない 大切に
って子どもたちには教えて、せっかくの綺麗な水を大切に大切に使っていこうとおもいました。
お風呂上りに歯磨きをする なな実
蛇口からは水が出たまま

もったいな~~い
と叫んで止める私 片付けに立ち去ると 水の音
もったいないでしょ



と、止めて立ち去ると…
またまた じゃ~~~~~~~~~


もったいないもったいない

これからはもっと大切に使って欲しいので
もったいない
を家訓としてななみにしっかりと覚えてもらおう

… でも、普段からもったいないことしてる 母がいるから背中見られてるんだナァ・・・と日々の私のもったいない!!をしてることを、考え改めたいと思いました。
今日は、ドラマ(おせん)の影響で、ちょっと干ししいたけといりことかつおで出汁をとり、細木○子流 そうめんのたれ を作って食べました

やっぱり ちゃんとだしをとると、粉末の加工されただしに比べたら断然おいしいね。そういうのをちゃんと子どもに食べさせるのも大切だと ドラマで再確認!!
おせん おもしろかったなぁ~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます