![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/2630c048f4af14c73c52d74f9ac96bc5.jpg)
昨日ビカ森さんから3株届きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/f0fa114a2628628d28ef95e5b59d2ea3.jpg?1630501554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/ac5062e7d875b5f46f2042919408728d.jpg?1630501554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/8feebcf874a2062574e3547f90225ec1.jpg?1630501554)
机の下が汚い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/78ecd8e00840b0acd91d2f1fb516ebb6.jpg?1630501655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/e75fbc60839d23049ecdcf63d8c56866.jpg?1630501655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/582f5065d14a6b18cdce49416cc1d347.jpg?1630501589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/8f01936dfb17c778cea334531ff921e9.jpg?1630501813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/42aba2277a29e0d1c2b1992c4ea6cc03.jpg?1630501813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/f60e9cce8a3952a5cdde72720531b439.jpg?1630502081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/34e78378ba5888e5ac999574fd67a367.jpg?1630502129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/f0fa114a2628628d28ef95e5b59d2ea3.jpg?1630501554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/ac5062e7d875b5f46f2042919408728d.jpg?1630501554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/8feebcf874a2062574e3547f90225ec1.jpg?1630501554)
机の下が汚い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/78ecd8e00840b0acd91d2f1fb516ebb6.jpg?1630501655)
サイケオ?サイコー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/e75fbc60839d23049ecdcf63d8c56866.jpg?1630501655)
エレファントティスマンモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/582f5065d14a6b18cdce49416cc1d347.jpg?1630501589)
HP100
本当に本当にルンルンだったんですよ。
特にサイケオの真っ白の貯水葉が素敵で。
ずーっと眺めていられるな( ;∀;)と!!
ただポットだったのでかなり貯水葉が巻いてしまっていたので早急に板付しよう!と思って
今日ルンルンで板付していた時のこと…
悲劇は起きました…一瞬でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/8f01936dfb17c778cea334531ff921e9.jpg?1630501813)
きゃー!!!!!!!!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
この子すっごくすっごく硬くて…
ちょっとずつちょっとずつ貯水葉の裏に水苔をつめて広げていたらバキッと。
折れました…泣きそう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/42aba2277a29e0d1c2b1992c4ea6cc03.jpg?1630501813)
なくなってしまった。。
成長点付近が凄く入り組んでいて板付も難しい。。
ビカ森ワイフさんにお願いしたら良かった(T_T)
素人のくせに板付するのが楽しくて好きなんですがこんなにカッチカチの子は初めてで。涙
キャベツの芯みたいなゴツい硬さだった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/f60e9cce8a3952a5cdde72720531b439.jpg?1630502081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/34e78378ba5888e5ac999574fd67a367.jpg?1630502129)
成長点が密集しすぎてよく分からないのと
貯水葉に胞子葉の新芽が既に突き刺さっている…
見守るしかないのかな…?
周りにビカクシダ育てている人が皆無で
誰にも聞けない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
とりあえず貯水葉を折ってしまったショック。
でも、この子は私以上にかなりショックを受けたと思うんですよね…
大切に大切に見守りたいです。。
成長点は無事だと思うので、成長がゆっくりだろうがイジけてしまったとしても毎日毎日見つめまくりたいと思います。
ごめんね、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます