NANAO NOTE

自分用のメモのようなブログです。一部非公開です。

最後まで全然話題にならずに終わってしまった2024年アニメ

2024-12-21 | アニメ関連
「最弱テイマー」は地味だけど、けっこう好きで見てたな。
 
「変人のサラダボウル」もおもしろかった。岐阜にやってきた異世界人二人の対照がよかった。
 
「魔王2099」は未視聴なので、dアニメストアで見ようかな。

 

動画紹介

最後まで全然話題にならずに終わってしまった...人気作の陰に隠れたもっと評価されるべきアニメ【変人のサラダボウル、最弱テイマー、魔王2099】【アニメ】

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響け!ユーフォニアム3 改変についての感想

2024-12-15 | アニメ関連

 

2024年の春アニメ(4月~6月)として放送、配信された「響け!ユーフォニアム3」(京都アニメーション制作)の話である。この作品では全国大会での自由曲のソリ(ソロ演奏者同士の掛け合い)という重要な部分で、ユーフォニアムパートを演奏する人物(キャラ)が原作とは改変された。

作者の了承のもとに行われた改変であり、わたしは、これはこれで良いと思う。作者の言うとおり、アニメはアニメ、原作は原作であり、必ずしも原作どおりである必要はない。もちろんできるだけ原作のストリーに忠実に絵を動かし音声を乗せてほしいという、原作ファンの気持ちは理解できるし、原作どおりの展開でも良かったのだろう。

わたしは、よほどのことがない限り、アニメが良かったから原作も読むということはないのだが、今回は改変が気になったので、原作も読んでみた。結論としては、どちらも良かった。

わたしのような人が他にも多くいたとすれば、この改変は本の売り上げにも寄与したことになり、原作者にとっても良いことだったのではないか。

「響け!ユーフォニアム」1期でも、トランペットのソロ演奏者の選定を巡って、吹奏楽部全体を巻き込むような事態になっていたが、結局実力で選ぶというポリシーが貫かれた。

3期の場合、原作でもアニメでも競争者の実力にほとんど差はないということだったので、だから原作ヴァージョンとアニメヴァージョンの二つが生まれる余地があったのだろう。

1期のソロ争いの時、当時の副部長だった田中あすか先輩が「誰がソロを吹くとか、心の底からどうでもいいよ」というようなことを語っていたことが脳裏に浮かんだ。

 

余談になるが、3期で登場する一年生のサリーちゃんの実家はアニメでは神社、原作では寺となっている。しかしアニメでも原作でも巫女服がでてくるのはなぜなんだ?

 

 

 

 

動画紹介

【響けユーフォニアム】聖地巡礼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【海外の反応】「ダンダダン」の黒人化アート

2024-12-12 | 動画関連

【海外の反応】「ダンダダンの黒人化アート結局描いちゃった」←大炎上【アニメリアクション】【ゆっくり解説】

 
 
個人が塗り絵をして、自分の趣味だの多様性だのを楽しむのは問題ないと思う。
だが、これが正しい姿だとか本来あるべき姿だとか主張する奴はマジ頭おかしい。
 
言うまでもなく、アニメや漫画は基本的にフィクションであり、アートである。
特に日本の作品はキャラクターデザインをリアリズムに寄せていないので、キャラクターの人種も曖昧であり、現実の人種とは無関係である。異世界ファンタジーが良い例だ。ただし日本を舞台にした物語では設定上普通に日本人をモデルにして理想化されたキャラが多数登場することは否めない。それでもキャラクターはあくまでも記号であり、物語の設定上の一部外国人キャラなどにステレオタイプが登場するのはそのせいだと言えよう。
日本ではもともと人種差別はほとんどないので、白人とか黒人とかアジア人とか、そこまで人種にこだわるものなのかと、むしろ驚きを禁じ得ない。非現実の二次元世界の物語なのに。
 
そもそもアニメや漫画のキャラクターのような顔をした人間が実在するわけがない。
日本アニメの美少女キャラのモデルは猫だという説がある。
たしかに、顔の輪郭や目鼻などのパーツの大きさも、人間よりは猫に近いようだ。
 
レオナルド・ダ・ヴィンチはこう言っている。
「猫は自然が創った最高傑作である」
それならば、至高の美を追求して猫に至るというのもむべなるかなと言える。
 
さらに、猫は黒猫とか白猫とか茶トラとかで互いに差別をしたりしないので、ある意味人間より洗練されているようだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストップ!! ひばりくん!の米翻訳が炎上!トランスジェンダーに変更?

2024-12-05 | 動画関連

【海外の反応】ストップ!! ひばりくん!の米翻訳が炎上!トランスジェンダーに変更?

 
余計なことはせず、そのまま翻訳すればいいんだよ。
作者を「教育」とか、なにその上から目線。これだからポリコレ活動家は……
いろいろな解釈があってもいいが、自分の解釈を押し付けるのはダメだと思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする