~散歩の道すがら~

日記代わりに投稿しています。

宇津貫公園 / 鉢植えの土は可燃ごみ

2024-12-10 | Weblog

昨日はランチの帰り、夫に待っててもらい宇津貫公園をひと回り・・・

期待していた紅葉は見られませんでしたが、冷たくて澄んだ空気が気持ち良かった!




雑草ばかりになった沢山のプランターを処分したいのですが、土の処分が悩みの種でした。

雹被害の工事などが終わり、待っていただいていた植木屋さんが16日に決まり土の処分を相談したところ引き受けてくれるとの事。

土の量がお願いした量の数倍になり、こんなにお願いは出来ないと思い・・・

ゴミの相談センターに土の処分はどうしたらいいのか相談したところ、20Lの可燃ごみ袋に入れて収集日に1袋だけ回収しますとの事!(重くて持てないので又相談したら10L袋2でもOKでした)

ビックリしました。

早く知りたかった!

何年も悩みの種で庭がプランターの土で盛り上がっています。

まさか収集していただけるとは思ってもいませんでした。

土の処分の仕方は誰に聞いて知らないと言うし・・・

知ってからは毎日数袋ずつ袋詰めして収集日に出しています。

可燃ごみは週二回、残りを全部出すにはあと2週間半かかります。

プランターは40Lの可燃ごみ袋に入れて出したらスッキリです。



土の合計20L袋が4個、10L袋が10個、プランター大小合計12ケ、鉢3ケ

腰に痛みに耐えて約1週間頑張りました。