~散歩の道すがら~

日記代わりに投稿しています。

今日は啓蟄

2006-03-06 | Weblog

暦の二十四節気のひとつで、雨水後15日めの3月6日頃に当たります。 “啓”は『ひらく』、“蟄”は『土中で冬ごもりしている虫』の意で、 文字通り地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じ、草木が芽吹く と同時に地上へ這い出してくるという意味です。
とネットに書いてあったとおり、可愛らしいテントウムシを見つけた。デジカメで写したが接写が上手くいかずボケたものになってしまった。
散歩コースの途中で会うスバルちゃんは、いつも頭をさぜさせてくれる、柴犬の可愛い子です。


最新の画像もっと見る