下久保ダム(神流湖) 2006-10-19 | Weblog 今朝は4時半に起きてて圏央道、あきる野から関越自動車道の花園インターを降りて、下久保ダムに向った。 生憎の空模様で快晴とはいかなかったが、素晴らしいながめだった。 有名な鬼石町の冬桜 « それぞれの8時58分 | トップ | テスト »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ひぇ~っ(+o+) (チャチャ丸) 2006-10-20 11:21:09 リュウジロウさん・・・この日、4時半に起きたんですかーかなり遠出されたのかな?私、関東地方の地理に疎いもんでかなり大きなダムですね~結構水がイッパイ蓄えられてるなーこのダムの周りの木々は紅葉する木なのかな?紅葉する木だったらまさに絶景ですねー!!!ピンク色の冬桜・・・そういう桜もあるんだー今まで全く知りませんでした 返信する そうなんです。 (リュウジロウ) 2006-10-20 20:26:46 下久保ダムは東京の水がめなんです。紅葉の時期に行ったことがないので、チャチャ丸さんの仰るようにきっと絶景かもしれません。あと1ヶ月位したらまた行ってみようかなという気になりました。チャチャ丸さんは絵文字の使い方が上手ですね、私はしばらく眺めるのですが、適当なのを見つけられず、諦めてしまいます。 返信する 規約違反等の連絡
この日、4時半に起きたんですかー
かなり遠出されたのかな?
私、関東地方の地理に疎いもんで
かなり大きなダムですね~
結構水がイッパイ蓄えられてるなー
このダムの周りの木々は紅葉する木なのかな?
紅葉する木だったらまさに絶景ですねー!!!
ピンク色の冬桜・・・そういう桜もあるんだー
今まで全く知りませんでした
紅葉の時期に行ったことがないので、チャチャ丸さんの仰るようにきっと絶景かもしれません。あと1ヶ月位したらまた行ってみようかなという気になりました。
チャチャ丸さんは絵文字の使い方が上手ですね、私はしばらく眺めるのですが、適当なのを見つけられず、諦めてしまいます。