ふたご? 2007-02-20 | Weblog 先日久しぶりに園芸店に行き鉢植えを数点買ってきた。手入れが大変なので増やすまいと思っていたが見ると欲しくなってしまう。その折に切花のカサブランカも買って来たのだが、蕾が膨らみ少し開き始めたら1つの茎の1輪だけ花びらが多い。何でだろうと思っていたが、開いたらふたご?だった。初めての事だったので、記念にパチリ。 « オーロラの写真をいただいた。 | トップ | 我が家の庭にも春のきざしが… »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 突然変異? (Danbo) 2007-02-21 18:06:42 おもしろ~いつぼみもさぞ大きかったことでしょうね。見ると欲しくなってしまうのは誰しも同じなんですね。 久しぶりに園芸店へ行くと「初めて見た!」と言う感じの新種にお目にかかります。「耐寒性宿根草」とあったら、もう「買い!」ですね。 返信する 双子?? (パコ丸) 2007-02-21 20:13:19 ピンクのカサブランカだけでも珍しいのに、双子テレビに出したら? 返信する ありがとうございます。 (リュウジロウ) 2007-02-24 14:23:27 Danboさんのお庭のように広くないので、植える場所がなく、鉢植えを並べるだけでなかなか育てるまでにはいかず、数年で駄目にしてしまいます。Danboさんのブログを拝見して、初めて知るお花が沢山あり、参考になります。 返信する いつもありがとうございます。 (リュウジロウ) 2007-02-24 14:30:04 パコ丸さん、いつもコメントありがとうございます。はやり双子は珍しいのですね。私はカサブランカの香りが好きでできるだけ絶やさないよう、玄関の花瓶に生けています。カサブランカは小さな蕾でも開いてくれるので結構ながく楽しめますよね。鉢にも植えていますが、今年は咲いてくるるかどうか? 返信する 鉢植え (Danbo) 2007-02-24 15:27:54 鉢植えは難しいですね。 私もうっかり水を切らすことがよくあります。留守にするときはお向かいに水遣りをお願いしなくてはならないし・・・・それで「ん、宿根草?」にとびついて、時期が来ると地植えしてしまうわけです・・・さほど広い庭ではないですよ。「育てたいのに、手抜きを考えている」ってこの不思議な心境を園芸友達とよく話し合います。これからしばらく発芽、開花が楽しですね。 返信する 規約違反等の連絡
見ると欲しくなってしまうのは誰しも同じなんですね。
久しぶりに園芸店へ行くと「初めて見た!」と言う感じの新種にお目にかかります。
「耐寒性宿根草」とあったら、もう「買い!」ですね。
テレビに出したら?
Danboさんのブログを拝見して、初めて知るお花が沢山あり、参考になります。
はやり双子は珍しいのですね。
私はカサブランカの香りが好きでできるだけ絶やさないよう、玄関の花瓶に生けています。
カサブランカは小さな蕾でも開いてくれるので結構ながく楽しめますよね。鉢にも植えていますが、今年は咲いてくるるかどうか?
留守にするときはお向かいに水遣りをお願いしなくてはならないし・・・・
それで「ん、宿根草?」にとびついて、時期が来ると地植えしてしまうわけです・・・さほど広い庭ではないですよ。
「育てたいのに、手抜きを考えている」ってこの不思議な心境を園芸友達とよく話し合います。
これからしばらく発芽、開花が楽しですね。