皆さま、こんばんは♪v(*'-^*)^☆
今日は、ママの誕生日、パパの誕生日、結婚記念日のお祝いを兼ねて、家族恒例のお店でお食事してきました 子供たちが大きくなると、全員のスケジュール合わせるの大変ですね。4人でワイワイしてきました
さて、私の記事が、ピティナホームページに掲載されました。
今週の題材テーマだそうです↓
「コンペ参加に重要な役割を果たす選曲」
数日前、本部の方から何度もお電話があり、やっと、こちらから電話できたのが翌日。
長本先生(ななゆり)にご相談がございましてと。明日、掲載されるので…大丈夫でしょうか。との事。
以前、雑誌に掲載された時は、数週間前に提出でしたが、ネット掲載だとほぼすぐに公開なんですね(^^;
大急ぎで考えさせて頂きました。
何故、私に依頼が来たのかと言うと
うちのコンペ生徒の選曲が、色々な組み合わせの何十通りものバリエーションがあり(調べてたらしいです)、
どのような理由から、そういう選曲をしたのか不思議に思われたそうです。
一般的には、他の先生方の生徒さんは、組み合わせが少ないようなのです。例えば、予選では、バロックA曲にしたら、近現代ではC曲を選ぶなど。他の子も同じ組み合わせだったり。
その私の変わった選曲の仕方にご興味があったようで、インタビュー依頼が来ました
レッスン始まる前にメールで一旦、文を伝えて、夜に電話インタビューでした(^_^ゞ
良かったら、ご覧になってみて下さい。↓
ピティナホームページ