みなさま、こんにちは
そろそろ卒業式シーズンですね。
卒業式で歌う伴奏、多くの生徒達が活躍されてるとのお話しで嬉しく思います。
他お教室から当教室に入会して1ヶ月ほど、ピアノを弾く手がそれらしくなってきた高学年の生徒さん。
今まで、ピアノが大好きだからこそ、伴奏者に立候補してましたが、いつもオーディション落ち。
今回は、お母様ががっかりするかと思って内緒でオーディションに受けたらしいのですが、見事、卒業式の伴奏者(在校生合唱)に受かったそうです。ちなみに、私、伴奏のレッスンはしてなかったんです。
お母様が嬉しそうにメール下さいました↓
「娘がこの度、卒業式の伴奏のオーディションに受かりました。
ななゆり先生の熱心なご指導のおかげです。
今まで、なかなか選ばれなく、大好きなピアノなのに自信をなくしていたところ、ななゆり先生に褒められ、ご指導頂くようになったら、またピアノが大好きになりました。ななゆり先生はやはり、力を引き出す魔法をかけて下さいます。
今回選ばれまして、親子共々、とても嬉しかったです。
ますます、ピアノに燃えています。
感謝の気持ちで一杯です。
これからも、ご指導の程、よろしくお願い致します。」
お役に立てて嬉しいです
以前、待機する前に、一度、レッスンに来て頂きました。
私は下手だから~と悲観していた生徒さん。手や指はぐちゃぐちゃではありましたが、音色の行方を追いたい願望がしっかり見える子でした。
「上手だよ先生、感動した」
「もっと良くなるように手を整えないとね。上手なのに、ちゃんと指導受けてないようで、非常に残念」とお話ししました。
それから、待機生になり…。
初めて、ピアノの先生に褒められたそうで…、運良く私との相性もよく、
そこから熱心な練習がご本人の中で始まりました。
当教室に来て、ピアノの伸び方、接し方が分かり、さらに伴奏にも合格したとので、良い相乗効果が出ると思います。
全生徒達の成長を願っています
さて、来年度の全生徒のレッスン枠決めが終了しました。
毎年、しんどい作業であります。
ロボットに枠を埋めてもらいたいぐらいですが、個人の心情や事情もあるため、感情も加えながらの枠決め。
しかし、今年も無事に完了しました
お知らせ通り、今年は待機募集しない方向ですが、ピアノに困っている方との出逢いも私にとっては楽しみな1つです
地道に出逢いをお待ち頂けたら幸いです。
来年度も、一段と大きくなるだろうな生徒達
毎日が楽しみです