見出し画像

ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

指導者賞ありがとうございます

第14回 
ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan
指導者賞を頂きました🥰✨
このコンクールでは数回、指導者賞頂いてきました🏅
最高位の最優秀指導者賞など、カッコよく演奏してくれたMちゃんがいたな❣️
沢山のコンクール生、先生方の指摘ポイントは、必ず私の指導ノートにインプットされます😉 常に指導者も学びは大切にしないとですね。
今回、同コンクールを受けたRちゃん、コンクールを頑張ったお陰で、ハノンも弾いた事がなかった状態から、綺麗に細かいタッチで、速い曲を弾けるまでになりました

日頃レッスンでは、曲に合わせた弾き方になるよう、重いタッチ軽いタッチ、手首の重心を下げてみよう!
身体を傾けてメロディに重さを乗せよう‼️など
生徒さんの音を瞬時に聞き取り、細かく指導しています。

包容力のあるメロディの弾き方
弱音メロディに対する伴奏の弾き方、もっと小さい音で速い伴奏を弾く時のコツなど。
私のアドバイスは、結構細かい(^_^;)ᥫᩣ ̖́-

どの生徒さんもただ今、発表会に向けて練習に励んでおり、これからさらに表情を付けて弾いていくので、指導が面白くなる時期です🥰

指導以外の業務が多すぎて、頭パニックになりそうですが、休憩時間を確保して感情のコントロールをしています🎶
結構、私は忙しい先生ですが、いつもレッスンで穏やかでニコニコしていられるのは、The昼寝のお陰です笑

良いレッスン時間を提供出来るよう、私の自分コントロール、大切に動かしています🩷

現在、来年度に向けて生徒満帆な状態ではありますが、お問合せは常に受付けております。
お子様を楽しく上達させたい
お子様にご家庭指導される上での、母のあり方
など、お母様へのアドバイスも常にご相談に載っています。
保護者様に音楽家の方が数名いたりと、幅広い層のお子様がいらっしゃいますが、みんな共通して言える事は、ピアノをしっかり学ばれたい方です。

発表会前につきしばらく体験レッスンは出来ませんが🥹
沢山のピアノ愛好家の方とご縁がある事を楽しみにしております🩷

ななゆり


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ 教室 指導者 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事