ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

コンペ課題曲セミナー

皆さま、こんにちは
 
今年は小学1年生に上がった生徒さんが多めな気がします
学童に通いながら、ピティナのコンペティションの練習を頑張り…。
今の時期疲れで、熱が出てしまったり、急に泣きたくなったり…。
元気そうに見えていたけどっと、小さいのに頑張ってる姿は、私より精神年齢が上なんじゃないかと思うぐらい微笑ましく誇らしく見えます。
小学1年生だって幼稚園ではないです。しっかり、敬語を交えながら、ママにベタベタしないよう、少しずつ躾も心がけてます。
 
先日、ピティナ八王子支部の講習会に出掛けてきました。
 
コンペ課題曲セミナーです。
海外でも、日本のピアノ教育でも、とても熱心な本多昌子先生のお話を聞いて参りました
早速、コンペ指導で実践させてもらいました
 
教室では、通常レッスンに加え、コンペ生徒の追加レッスンも頻繁に入ってきました。
本当、コンペ指導は熱が入ります。
 
どうしたら分かってくれる~と言う気持ちもあれば、そうそうそれと。
私の気持ちが伝わった時の感動は、とても気持ちが良いものです。
音楽と言う抽象的な答えをどのように生徒に伝えるか、言葉の引き出しをたくさん持っていないと、親子さんに分かってもらえません。
尊敬する超ベテランの先生達はたくさんいるけれど、言葉のボキャブラリーの宝庫なら、私も負けない方だと思います
大変なコンクールです。
上手にならない…
教室の雰囲気が悪くならないよう、しかしながら、親子さんが「頑張らなきゃ」と言う気持ちに持っていくよう、コミュニティの雰囲気作りにも気を使います。
 
講習会に行くたびに、
あ~こういう導き方、伝え方があるのか…と、私の言葉の引き出しがいっぱいになってきます。
ピアノ指導は面白いです
 
ピティナ八王子支部のブログ担当もやっている ななゆりです。
当日の様子を書きましたので、宜しかったらご覧くださいね
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ 教室 指導者 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事