やはり、値段的に買いやすい、始めやすいと言う点で、電子ピアノの需要率が高めになってきたのでしょうか。
ピアノの先生は電子ピアノではなくアップライトピアノを勧める
何故なのか、ここを理解して頂きたいです。
当教室の場合でいくと
楽譜を読めるようになるためにレッスンに通う!(ココ読めて当たり前の段階にします)、
のではなく、
ピアノを美しい音、カッコ良い音で弾けるようになるためにレッスンに通います。
私が生徒さんの手や指のフォームにこだわって指導するのは、鍵盤を叩いて音を鳴らす、音が透き通るキレの良い音を出すためです。鍵盤に触る指の骨格はしっかりしていないといけません。
アップライトピアノは、電子ピアノよりも打鍵がある程度重く、音が発生した時の離鍵の(鍵盤から指を離す)タイミングで、音色が変わります。
自分がどういう行動をとったかで、アップライトピアノは音が変わります。良い音色を出すためには、まず想像力、その次に耳、その次に手(体)です。
速いスピードで打鍵すればフォルテの音がします。ゆっくり打鍵すれば、ピアノ(弱音)の音がします。
対して、電子ピアノは薄いプラスチックを叩いて、電気構造上、ハンマーと弦がぶつかれば音がなります。
ここが問題、強く叩こうが弱く叩こうが、電子ピアノはリアルに音が変化しません。
いわゆる、フォルテとピアノ(弱)の再現が難しいのです。また、困った事に、力が入った音、脱力されている音、この2つの変化が分かりません。耳が育ちません。
ピアノのレッスンでは、特に私の教室では、
どのスピードで打鍵するとどのくらいの音量が出るか、脱力をおこなった音は、柔和な音色になるなど、これら指導をおこない、生徒に持ち帰えらせます。
身体の動きと音は比例すると言う事。
さて、電子ピアノで練習すると…
とりあえずレッスンでは音の変化が理解できました。じゃ、同じような手つきで弾いてみよう!となった時、電子ピアノですと、音の変化がないのです。お子さんは、イメージで練習するしかありません。
レッスンで一生懸命に学んだのに、家のピアノでは言うこと聞いてくれない!良い音が出ない!良い音が分からない(耳が育たない)!
それって、せっかくレッスンしたのにどうなんだろう
当教室のアップライトピアノ保有率は、9割に近いです。去年、入会したての生徒さんは、ひとまずキーボードを使用していますが、これらを説明しアップライトピアノの購入を勧めています。
アパートなど住宅事情の方はアップライトを置けないのは仕方がありません。
以前、ピティナコンペで本選優秀賞まで行った子のご家庭は住宅の問題で電子ピアノのお宅でした。その方、一生懸命、グランドピアノを借りて練習されました😆🩷
娘さん、お母様の努力、ホント素晴らしかったです🥰
そして、電子ピアノよりアップライトピアノの方が資産価値があります。
ちなみに言っておきますと、優秀な電子ピアノ程、良い音で返ってくるのでお子様の勉強にはなりません。耳が育ちません
良い楽器でしっかりピアノは学ばせてあげて下さい!
将来、音楽が好きで、自分自身で癒される音、楽しい音が出せるようにね。
成功する者は、先行投資から始めるってご存知ですか?
是非、この機会にアップライトピアノ、グランドピアノをご検討ください୧꒰*´꒳`*꒱૭✧💖