試写会があったのは、昨日。
公式サイト→ http://www.king-of-gomennasai.com/
感想1
ヘンな映画(いい意味で)
感想2
しょーもなー!(いい意味で)
客席は終始、くすくす笑い
後半は、もはや普通の笑い声
あっそう?!あ、そこ、笑い所?
あたしゃ~、ついていけなかった所もあり・・・。すまんのぅ。
でもね、キャストが私は好きだ。
岡田くん意外っちゃー意外 . . . 本文を読む
昨日、試写会へ行って
佐藤浩市&監督の舞台挨拶を見た
端っこの席しか空いてなかった
当たったハガキに「舞台挨拶」って書いてあったしね~。みなさん、前の方に座るよねぇ。
ミスチルライブ仲間の子と一緒に行った。
試写会始まる前に、ちょこっとお茶
な・なんと!旦那さんの転勤で東京へ行くそうな。
ええーーーーーっ!!!!! (「じぇ」は出てこなかったよ)
仙台→東京を行ったり来たりするかもしれない . . . 本文を読む
5/29(水)仙台MOVIX
上映前に阿部サダヲさんと中村監督の舞台挨拶
ハガキに舞台挨拶あるなんて書いてないし・・・急きょ決まったことなのかな?
私は2列目! ばっちり見えた。
1列目は誰も座ってない(だってスクリーン近過ぎて見にくいもんね)
舞台挨拶ある、って知ってたなら皆さん前に座ってたかも。
阿部さん・・・テレビと同じ♪(ほめてる、ほめてる)
前の現場でカバンを忘れて来たんだって!! . . . 本文を読む
自分で前髪を切ったら、曲がってしまった
ぱっつん。ちょっと切り過ぎた しっぱ~い
そんな前髪状態で映画館へ
11月に公開になってたけど、こっちでは1月に入ってからロードショー
『その夜の侍』
小さな鉄工所を営む中年男・中村は5年前にひき逃げ事件で愛する妻を亡くしてから、
深い喪失感を抱え絶望的な毎日を過ごしていた。
その頃、刑期を終えたばかりのひき逃げ犯・木島の元には復讐決行日までのカウントダウ . . . 本文を読む
観なくてもいいかな~
なぁ~んて思ってたんだけど、ヒマなのでレディースデイだし
観に行った。
私は、普通に楽しめたけど。
前作3よりは、よかったのではないかと。
まあ、一番おもしろかったのは最初のテレビドラマ時代よね。
空き地署の時。
毎週たのしみだったな~♪
映画だと1、2が面白かった。
今回で最後っていうなら、これで最後でいいんでないの~?
と私は思う
. . . 本文を読む
ヒマだから~ ヒマなのよ~
今年中に次の仕事、決まっかな~
私は今月からでもいいのよぉ
早く決めたいなぁ
無職はヒマだから~
映画を観に映画館へ
テルマエ・ロマエ
い・今頃
んだよ、今日みだんだっでば おもしぇがったぁ~(≧▽≦) . . . 本文を読む
本日公開の女子力UPというキャッチコピー『GIRL』
一足先に(木曜日)試写会へ行って来たよん
時間あったから、上映前にラーメン屋へ
普通のラーメンを食べようと思ってお店に入ったんだけど・・・
メニューを見たら、焼きそばに心奪われる。
写真、ボケちゃってゴメン。
で。映画は・・・
あらすじ・内容は、書かなくても分かると思う。私と同じ女性アラフォー世代であれば。
恋も 仕事も 結婚 . . . 本文を読む
スマートフォン
略して
「スマホ」
「フォ」と「ホ」
表記の違いかね~?
おにぎりとおむすび
ジーンズとデニム
・・・みたいな?
こんなことはどうでもよい。
映画だ。
ロボジーを観たのは火曜日。
レディースデーで1000円だから。
あらすじは、自分で検索してね。
感想はね・・・
まあまあ面白かった(≧~≦))ププッ
次はどうすんのかな~?
なるほど!
って感じ。
のんびり . . . 本文を読む
映画館で映画観る!!
久しぶりだわ~~~。
NHKでドラマやったときは、F原N香だったのよ~(ツレはH田T造)
F原は似合わない。T造はよかったけど。
映画はあおいちゃん。かわいい。
堺さんとほっこり夫婦。
堺さんは泣くシーンが多かったなぁ。
クスッ(^^)と可愛らしい場面もあり、涙もありで。
よかったよ。
・・・・・私、原作本
ブ○クオフで買って、ブッ○オフに売ったわ・・・
ごめ . . . 本文を読む