なんだり、かんだり、ダイアリー。

ふと思う、そんな今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。

会社とは人

2020-02-20 19:50:00 | 仕事・職場
超ハイテクな職場🖥️と原始的な職場🍖
どっちがいい?ってなったら、中間くらいがいい。と思う今日この頃
いかがお過ごしでしょうか。

あまりにもペーパーレス化が進んでいるとか、全部メールとか掲示板に載ってるとかだと
(慣れればいいのかな)
ついていけない部分が出てくる私は昭和人ノロノロ


反対に、全体的に手書きみたいなことだと「はぁ〜?!」って思うので。
「手間を省けよ!」って思うので。
あまりにもアナログだと げんなりする事もある

はてさて。いまの職場はどう? 


ハイテク・ ・ ・ ・原始人
      ▲この辺かなー?


私が希望する中間より下

まあ・・・いいです。別に
そのやり方が会社にとってベストなのであれば。

     

今の所、この職場のいい部分も悪い部分も静観しておりますが
あちこち職場をフーテンしてきた私の感想は

結局 南極 北極 郵便局、
どの時代でも変わらない

それは、人。
人だ。人なのよ。

どの会社でも、どの業界でも同じだ。
営業とか外回りの人って忙しいのは分かるけど、
ちゃんとしている人に出会ったのは数少ない。
(失敬。上から目線で)

私が思う「ちゃんとした人」とは(職場において)
期限を守る人
案件を先延ばししない人
あら同じかしら?

もう、もうね、すぐ!すぐやって!!
後処理があるのよ!!


     


自分はどうか、と言われれば。
完璧が目標だけど(経理だから)

今日もミスった スミマセン

ミスったら、直す
それしかない

あとは、請求書を忘れないように。
忘れると入金(回収)が遅れるからね。

はぁ
慣れないワ〜

昔、やったことがあるとはいえ・・この会社でやるのは初めてだからね。

台帳に記入する。




お久しぶりーふ。この用紙。
使ってる。バリバリ使ってる。
令和だけど。
この職場、個人商店じゃないけど。

あっ

分かった、この会社。
昭和+平成みたいな感じよ!
伝わってる?

時代がミックスして〜る!
ちょっとは進化しろ〜!



明日は花金 

この記事についてブログを書く
« デスクワーク | トップ | 佐藤健のラインが面白い »
最新の画像もっと見る