#業務 新着一覧
ちまちま中間手続44
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続44拒絶理由 進歩性 引用文献2には、角膜上皮細胞に suramin 感受性のP2受容体が多く存在すること、当該受容体を介してATP誘起のカルシウム流入が活性化され...
ちまちま中間手続43
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続43拒絶理由 進歩性 請求項1,2には、アルミナを主成...
ちまちま中間手続42
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続42拒絶理由 36条4項 本願明細書の発明の詳細な説明...
ちまちま中間手続41
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続41拒絶理由進歩性相違点4つ リン吸着剤に関して、引用...
ちまちま中間手続40
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続40拒絶理由 進歩性 本願特許請求の範囲の請求項1に係...
ちまちま中間手続39
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続39拒絶理由 上記刊行物1には、土壌中の水銀を蒸発又は...
ちまちま中間手続38
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続38拒絶理由 進歩性 本願特許請求の範囲の請求項1に係...
ちまちま中間手続37
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続37 引用文献1には、触媒端部をセラミックスでコーティ...
ちまちま中間手続36
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続36拒絶理由 請求項1に係る発明と引用文献1記載の発明...
ちまちま中間手続35
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続35拒絶理由 進歩性 引用文献1には、逆浸透法による海...
ちまちま中間手続34
弁理士近藤充紀のちまちま中間手続34拒絶理由 進歩性 引用文献1に記載の発明において、...