みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

いただいた感動のメール

わたしの無駄にした新幹線の切符から、素晴らしい価値が生まれました。

いただいた感動のメールを、分かち合いたいと思います。

宮川先生。

こんにちは。
今日の、講演会で質問させていただきました○○と申します。
仕事は一般的なサラリーマンですが、魂のこと、本当のことなどが大好きです。

が、いつも人間関係でカチンときたりしてどうしたらいいのかと
探究もしてきたのですがなかなか解決できないところ、
先日みやがわ先生のお話をお聞きかせいただき大分助けられました。
ハードルが高すぎるのじゃよ。など本当に救われました。

今回で講演会は2回目なのですが、
今回も、ゆる~くなる内容とてもありがたかったです。

ご本も、26,2.1に1回目のご講演をお聞きしてから読み返し、
マーカーペンでいっぱいしるしをつけて読ませていただいています。

目標を思いっきりさげることにより、すこしゆるみました。
また、器にあった愛を放てばよいというメッセージにも救われました。

まだまだ、価値観ぐるぐるまきなところもあるので、
少しでもゆるんでいけるようご本も読み返し、普段の生活で実践していきたいと思っています。
ほんとうに、みやがわ先生やなんでも仙人には感謝です。

さて、今日は、質問のご回答をありがとうございました。

日めくりカレンダーにあるとおり、チケット代損した~ばかり注目しがちですけど、
なんでも仙人や先生のおっしゃる通り、命があり、切符を買いなおすお金もあり、
新幹線も遅れず、時間にも間に合って、必要なものは全部もってたですね。

しかも、講演会で水戸黄門の印籠のようにつかわれると、
私のように同じようなことをやらかした人間には
ゆるみというか救いになります。

お名刺を,交換させていただいたのち、立花大敬先生の座禅となったのですが
そこでふと思ったことがあり、ご参考にお伝えしたく思ったので書かせていただきました。

新幹線のチケットが無駄になったのは、同じなのですが、こんな感じになります。

船井幸雄先生がお亡くなりになられ、直接はお会いしたことはないのですが、
ご著書やご講演でとてもお世話になったので、休暇を取らせてもらい、
お葬式に行くことにしたのです。

東京までの新幹線のチケットをケチって、ぷらっとこだまという
時間はかかるが値段が9,800円で安く、ただし時間におくれると
使用不可となるというチケットを少しでも旅費を安くするために買っておいたのです。

前日から大雪になると聞いていたので、当日はすごく早く起きて、
すぐ行こうと実際朝起きたのですが、外をみるとそれほど降っておらず、
ほとんどつもりもしていなかったので、あ~まだ大丈夫だと思い、
食べる予定のなかった朝食を30分ほど食べてからどんなものかと扉を開けて外をみると、
少し雪が積もってきていました。

それからすぐに出発したのですが、もよりのバス停でバスはいるのに出発せず、
いつもならあり得ないところまで長蛇の列です。
まずいなあと思っていましたが、30分もバスはきません。
やっとチェーンをまいたバスが来て乗ったは良いが、
ゆっくりゆっくりで15分のところが40分以上かかり駅につきました。

それから新幹線をのる京都駅まで時間がかかり、
京都駅には新幹線の出発時間15分すぎて到着、
新幹線も遅れていないかに望みを託しましたが、行ってしまっており、
9,800円はパーになってしまい、のぞみを正規料金で買いなおしとなりました。

新幹線は徐行運転で1時間ほどおくれて東京についたと思いますが、
もともとこだまで行くように早くでていたので、のぞみなので遅れたとはいえ、
お葬式には何とか間に合い無事参列させていただくことができました。

チケット、何にも使っていないのにお金だけ出して損した損したと思っていたので、
今日の先生のエピソードに異様に惹かれ、しかしすこし私にゆるみがピンとこなかったので
質問させていただいた次第です。

先生のお答でも十分にゆるくなったのですが、大敬先生の座禅でピンときました。

チケットが雪で使えなかったおかげで、
みやがわ先生のチケットの体験に興味をもたせてもらい、
質問までさせていただけた。

かつ、なぜか大敬さんの講演会の座席で、なぜか先生の前にすわらせていただいたことで、
先生と少しお話させていただけたうえ、セミナーのご連絡をしますよ
とのお言葉もいただくことができました。

仙人を1000人つくるセミナーとても興味があるのですが、
この前始まったばかりだし、次回いつ始まるかわからないし、
前回もすぐ埋まっていたみたいだしととても気になっていたのです。

しかも、あの席に座ったのは直感なのですが、会場に並んではいったので、
順番通り前の人について行ったらもう一段まえだったのですが、
私のすぐ前のおばちゃんは並ぶときに横入りしてきて、
感じわる~と思っていたので、そのひとの横には座らず、次の段にしたのです。

私が大雪でチケットを無駄にしたこと、先生のご回答でもあったように、
そればっかりどこか後悔して責めていたけれど、
命があり、お金もあり、時間もまにあって、必要なものはもってた。

ですが、今日の出来事を思うと、
先生のチケットの話からおばちゃんが割り込んできたところも含んで、
そこまで、必要なものは全部もってた。だなあと思いました。

今日はもちろんのこと、なんでも仙人のお話をされること
本当にありがたく思っております。
たった一人ではありますが、こころがしんどいと言っていたお友達に
なんでも仙人の本を送ってあげたら喜んでおられました。

次回の仙人を1000人つくるセミナー、だいぶ先にはなると思うのですが、
もし覚えていてくださったのならごれんらくいただければありがたく思います。
お手数をおかけしすみません。

それでは、またお会いできるときを楽しみにしております。
なんでも仙人のお話をきいて人生がゆる~くなるひとがでてこられますように。


◆  ◆  ◆


メールを拝見して、わたしはとても感動しました。

すぐに御礼のお返事を書いて、もしよかったら
○○さんの体験談と気づきを、セミナーやブログで
シェアさせていただいてもよろしいでしょうか?
とお願いしました。

そしたら、またまた御礼のメールをいただきました。

◆  ◆  ◆

みやがわ先生

こんにちは。
お忙しいところ、わざわざのそして思いやりの深いお返事ありがとうございました。
また、人相が良いなんて言っていただいてもったいないことです。
今回は、お返事などもらえなくて当然なところ、お返事いただけたことだけで感激です。

ですが、内容を読ませていただいてびっくりです。
今回のエピソードを4.30東京のなんでも仙人の講演会や
プログでシェアさせてもらってもよいでしょうかとのこと。

もちろんです~。

9,800円がだれかのお役にたてるかもしれない!
うれしすぎます。大感激です。

無駄(ムダ)が反対になって喜びの(ダム)になった感じです。
それは、9,800円どころではなく大きなおおきな喜びを蓄えたダムであり、
同じような体験をされた方のこころに届けられそうな予感がします。

みやがわ先生のチケットの件に、わたしの体験がお力添えできるなら
うれしいこと極まりないです。

きのう、参加させてもらって本当によかったです。
みやがわ先生にお会いできて本当によかったです。
大雪でチケットがパーになってよかったです。

そのおかげで魂がふるえます。

日めくりカレンダーの4日 「必要なものは全部もってた」は、
記念すべきページとなりました。

なんでも仙人ありがとう~。

昨日のご講演はもちろんのこと、その後も感動をいっぱいいただきました。
みやがわ先生ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。


すごいですね~!

「大雪でチケットがパーになってよかった」

この言葉に、魂が感動でしびれました。

人の『失敗した』『ダメだった』という思いを、
ひっくり返してあげるんだよ。

オセロみたいに。


この言葉の意味を改めて感じました。

いつかわたしが本に「価値はいくらでも生み出すことができるんだよ」
という内容を書くときには、必ずこの方に連絡をとって、
「本に載せさせていただいてもよろしいですか?」
とお願いすると思います。

無駄になった9800円の新幹線の切符から、
とんでもない価値が生まれました。

本当にありがとうございました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事