みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

素敵なメールをいただきました

先月、東京で「スピリチュアル座談会」をさせていただきました。

その中に、北海道からご参加いただいた素敵なご夫婦がおられました。

「ほっ、北海道から?!」

と驚いたのですが、旦那さまがたまたま東京への出張があって、
「せっかくだから夫婦で東京に行こう!」となったそうです。

このご夫婦から、わたしはいろんなことを教えていただきました。

見えない世界を大切にされつつ、現実世界にもしっかりと根をおろされているので、
お話していて器の大きさを感じました。

ご縁をいただき、ありがたいなぁと感謝しております。

「スピリチュアル座談会」が終わった後も、
心のこもったメールを何度もいただきました。

スピリチュアル座談会後の「妖精さんとの楽しい対話報告」と、
「お墓や仏壇をどうしていくのがよいか?」というブログの記事について、
素敵なご感想をいただきました。

感動しましたので、みなさまにシェアさせていただきますね。
(シェアの件、快くOKをいただきました(^-^))

■  ■  ■

東京での座談会からそろそろ1ケ月。
毎日いろんな変化を楽しんでおります。

先日ブログにコメントしましたように、心をゆるめることと、
妖精さんとの対話が少しずつ上達しています。

きっと以前なら「やらなきゃ!」「言わなきゃ!」と
気負っていたであろう場面でも、

「まぁいいか。別にどうしても言いたいわけじゃないし、
相手も言われたくないだろうし…」

と、ふっと緊張がゆるみ

「辛いと感じてまですべきことなどない…」
と流すことが出来るようになってきました。

これは私にとって劇的な変化です。

そして時には、そうだ!相手さんの周りにいる妖精さんに

「もう少しこうした方が自分もラクになれるだろうし、
周りからの理解も得られやすいと思うよって伝えてあげてください^ ^」

と語りかけ、あとは妖精さんに委ねるという方法を取ったりもしています。

するとこの方法、実に効力が大きく、
す~~っと相手の態度や行動、言動に変化が現れるのです。

そんなとき私は妖精さんに「ありがとね!」って軽い感じでお礼を言うのです(笑)

他にも妖精さんへたくさんお願いをしています(笑)

★身体がツライときの修復依頼、
★道案内、
★人に会いたくない時の遭遇回避や、
★家の周りの防犯に、
★観たいテレビを忘れないように教えてくれるようお願いしたり…、

あらゆる事柄をお願いしています。
それがまた、どんな些細なことにも応じてくれるのですよねー。

ありがたさと愛おしさが止まりません!

相変わらず妖精さんの姿は見えませんし、声も聞こえません。

時折、イタズラされるのを感じるくらいですが、
「そこらに居る」という実感があるので、居る前提で日常的に声を掛けています。

すると、その声に応えてくれていると感じる事が次々に起こります。
この好循環が、妖精さんとの対話を上達させてくれているのです^ ^

座談会なしにこの変化にはたどり着き得ませんでした。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございます!

caoさんにも、私の順調ぶりをお伝えいただけたら幸いです。

8月の座談会も、また貴重なご縁に導かれた方々が集まるのでしょうし、
有意義な時間になることを確信しておりますが、
21日も盛会となりますよう心より願っております。

それから今日のブログの記事ですが、実は先日の座談会後半で、
話題に上げようかと一瞬考えた事でした。

「ここにいらっしゃる皆さんは、お墓や仏壇って、
どうしていくのがよいと考えていますか?」

話題に挙げようかと思いながら、別な話題で盛り上がっているし、
特段今でなくてもいいし…、と思っているうちに切り出せずに終わりました。

私たち夫婦も、お墓と仏壇については、今までも時折話し合ってきました。

現時点での見解としては、亡くなった側はそうしたものに執着はないし、
お墓や仏壇が無くても、いつでも繋がれるし、
「無いとダメ」というものではないという確信には至っています。

では何のためのものなのか?という意味では、
「残された者たちのため」と思っています。

心の拠り所として、亡くなった方々と繋がれる明示的な場所が必要な人には必要だし、
そういった場所がなくても大丈夫な人には必要ないだろうし…。

また、後世へ生命の継承の尊さを教えて伝えていく上で、
「教材」として必要であれば必要なのだろうし、
無くても伝えられるのなら必要ないのだろうし…。

事のつまりは、任された者、残された者に
すべてが委ねられているのではないかと思っています。

そしてそれには、正解も不正解もなく、
どんな選択をしても、決してとがめられることはないのだと確信しています。

みっちゃんさんのお母様はどんな言葉をかけてくださったのでしょうね。
ブログの続きが待ち遠しくてなりません!

私たちにとっても、現在進行形の「考え事」ですので。
多くの方がこの事で頭を悩ませ、次の記事を心待ちにしていることでしょう。

とてもタイムリーな話題。

この話題でご先祖様と対話する人が増えることが、
今年のお盆の最大のご供養になるのかも知れませんね。

いつもいつも本当にありがとうございます。

暑い日が続きますが、どうぞお身体に気を付けて元気でお過ごしください。

毎度のことですが、ご多用は重々承知しておりますので、返信は不要です。
ブログの書き込みを楽しみにしております!

心からの感謝を込めて。

■  ■  ■

妖精さんとの対話を、見えないままに、こんなにも楽しんじゃってる方って、
なかなかいらっしゃらないだろうな~と思います

メールいただきました方は、過去世の記憶と、
魂のふるさとの記憶をはっきりと覚えておられる方です。

なので、お墓のことに関しても、

心の拠り所として、亡くなった方々と繋がれる明示的な場所が必要な人には必要だし、
そういった場所がなくても大丈夫な人には必要ないだろうし…。

正解も不正解もなく、どんな選択をしても、
決してとがめられることはないのだと確信しています。

と、おっしゃっておられます。
この点、わたしも同じ意見です。

この話題でご先祖様と対話する人が増えることが、
今年のお盆の最大のご供養になるのかも知れませんね。

という言葉が、とても嬉しかったです

素敵なメールをいただきありがとうございました。

さてさて、先日ブログで
「スピリチュアル座談会in関西」
のお知らせをしたら、「待ってました!!」というメールを
たくさんの方からいただきました。

ありがとうございます

明日のブログで募集させていただきますね。

コメント一覧

みやがわみちこ
分かりやすい!
みや様

コメントいただきありがとうございます(^-^)

「ごっこ遊び」
分かりやすいですね~

「足の疲れ」のことも分かりやすくて、
思わず「やってみよ!」と思いました。

いつもいろいろ教えていただき、ありがとうございます
みやがわみちこ
(^-^)
飛鳥さま

初めてのコメント、ありがとうございます。

半信半疑でもOKだと思いますよ~。

わたしも「ほんとかな~???」と思いつつ、
「試してみよ~っ」と、実験することがあります。

試してみて分からなかった時は、
「わかんなかった」とサラッと流します。

どうぞお気楽に実験感覚で・・・
みや
ごっこ遊び
飛鳥さま

メールの送り主です。はじめまして。
コメントありがとうございます。

私が最初にお願いしたのは「今日は足がとても疲れたので、寝ている間に疲れが取れるようにサポートしてください!」でした。

翌朝、足がスッキリ軽くなっていたので、寝ている間に私の足を一所懸命揉みほぐしてくれているたくさんの妖精さんの姿を勝手に思い浮かべて「おー、ありがとね!」とベッドの周りに向かって声を掛けたのが始まりです。

こんな感じで、自分だけの『ごっこ遊び』のノリから始めてみてはいかがでしょう。

楽しいと感じたら、もう好循環は始まっています^ ^
飛鳥
初めてコメントします

素敵ですね~(*´∇`*)

私の場合目に見えない世界や不思議なことに凄く興味があるのに肝心な所で頭でっかちになってしまい、楽しそうだけど私はこの方みたいに純粋に目に見えない世界(妖精さん)と接することなんて出来るんだろうか?心の何処かでは半信半疑のままなんだろうな…とか考えてしまい、興味があるのになんだか寂しいなぁとか思ったりします。座談会等に参加すれば私も変化するのかなぁ…

私もいつか必ずセミナーか座談会参加します!

コメント失礼しました!
みやがわみちこ
はい(^-^)
Fさま

先月はご参加いただき、ありがとうございました。

素敵なメンバーで素敵な時間をもつことができ、
わたしもとっても楽しかったです。
ありがとうございました(^-^)

一緒に遊ぶ感覚、まさにその通りです!
ぜひぜひ楽しんでみてくださいね~♪



みちこさん、caoさん、貴重な会をありがとうございました!
北海道からいらしたお二人は本当にステキなご夫婦でしたね~。ほっこりさせていただきました(*^^*)

私は妖精や精霊たちにお願いごとはあまりしたことがないので(頼むべきではないとブロックをかけていたようです)、一緒に遊ぶ感覚で楽しんでみます(*^o^*)

新しいきっかけをありがとうございます!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いただいた感動のメール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事