みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

今日の気づき「無意識にかけている制限」

最近、ど~もあまり笑ってないなぁ・・・、
と思っていたら、

今朝、

自分に無意識にかけていた制限に、
気づいちゃいました!     

昨年から、息子が精神的にずっと不安定なので、

「こういう時は、仕事を全力でしてはいけない。
家族に目が行き届くように、
余力をもって仕事をしなければ・・・」


と思ってきました。

それはそれで大切にしたいことなのですが、

自分の笑顔が減ってきた時は、
全力で自分を喜ばせないといけない時です。

で、わたしを全力で喜ばせるには、

●おいしいものを食べる
●おしゃれをする
●友達とランチに行く
●温泉に行く
●好きな本を読む
●仕事をじゃんじゃんする
●素敵な出会いをいっぱい体験する


と、まぁこんな感じなのです

家族にSOSが出た時は、家族に向き合うことが必要です。

でも自分にSOSが出た時は、自分を優先してあげないとね。

「こういう時は、仕事を全力でしてはいけない。
家族に目が行き届くように、
余力をもって仕事をしなければ・・・」


この制限、外しちゃおっかな

って思ったら、

ぶわぁぁぁぁ~っ

ってエネルギーが湧き出してきました

「これかぁ・・・。
わたしが無意識にかけてた制限は・・・」

って気づいちゃいましたね。

自分を元気にしてあげることって、大事です。


元気があれば、なんでもできる!
   by アントニオ猪木


アントニオ猪木さんの名言、いいっスね~ 





なんでも仙人セミナー情報

★2016年3月27日 東京

㈱ヒカルランド主催

「不完全なまましあわせになろう!
なんでも仙人流悩みゼロの教え 出版記念セミナー」





★4月15日 ㈱トータルヘルスデザイン主催
東京なんでも仙人セミナー

テーマ「人生がどんどん良くなるなんでも仙人セミナー ~春の質問祭り」

お申込みはこちら。







★2016年4月16日 プリンセスアカデミー主催
東京プリンセスアカデミー

タイトル「なんでも仙人流 幸せの渦を巻く【愛されプリンセス】になるには」

お申込みはこちら






★4月17日 個性心理學研究所名古屋支所主催
個性心理學&なんでも仙人コラボ講演会 in 名古屋
「欠点を楽しもう」( 満席になりました )






★4月23日 ㈱トータルヘルスデザイン主催

京都なんでも仙人セミナー

テーマ「人生がどんどん良くなるなんでも仙人セミナー ~春の質問祭り」




お申込みはこちら。

コメント一覧

みやがわみちこ
よかったです(^-^)
たねとも様

その予感、当たりますよ

大丈夫です
たねとも
またまたありがとうございます
すっごく、たくさんの優しさ、仙人さまの言葉、伝えてくれるみっちゃん先生の愛。
私って幸せです。
そして、天使の笑顔で包んでくれる我が子。忙しい中、私を助けるために時間を割いてそばに来てくれた人。少しずつ立ち上がって輝かそうな予感がしてきました。心があったかいです。感謝感謝です!
みやがわみちこ
はい(^-^)
たねとも様

ゆるむって、最大のエネルギーを出す時の
秘訣みたいです(^-^)

ベストセラー作家のひすいこたろうさんも、
そう言われていました。

「ダメダメな時があってもいい~」
「なにもしたくない時があってもいい~」
「弱音を吐いてもいい」

それでもあなたの中にある光は、
眩しいほどに輝いている

      by なんでも仙人
たねとも
みなさんありごとうございます!
まだまだ、、トンネルの途中のような感覚でチカラが入らず、、、
でも、ゆる~めて、無理せずだめだめになってみようかなと、、、
これも勇気!
MAYUさん、みっちゃん先生、すっごくありがとうとごめんなさいです。今、さなぎの中で頑張ってるとこかも。
もう少しゆるめるように楽になれるように、、!
優しい優しいコメントに感謝です!!
みやがわみちこ
すごい!
はる様

すごいです!

>自分自身を1番大切な人として客観的にみると、
>目標のハードルが、グーンと下がって、
>自分で自分に言葉がでてきました


素晴らしい!!

「なんでも仙人ならなんて言ってくれるかな?」
と想像されたことが、自分の中の「愛と光」に
つながっている状態なんです。

妄想おおいにけっこう!!

はる仙人誕生ですね

これからもぜひ「なんでも仙人なら・・・?」
と問いかけてみてくださいね。

そのうち、もっとしゃべりだしますから(^-^)
みやがわみちこ
ありがとうございます(^-^)
MAYUさま

たねとも様のために、早々にコメントいただき、
ありがとうございます。

MAYUさまも、以前は家族のために頑張り続け、
弱音が吐けなくて、とても疲れておられましたね。

だからこそ、少しでもエールを・・・
と思われたお気持ち、嬉しかったです。

MAYUさまがゆるまれて、楽しい未来を歩みだされたように、
たねとも様も必ず気力が回復され、
楽しい未来を歩みだされる日がくると、
わたしは信頼しています(^-^)
みやがわみちこ
そんな時もあるよね~(^-^)
たねとも様

ただ今、脱力状態なのですね。

うん、
そんな時もありますよ。

こんなに疲れるまで、よく頑張られましたね。

まずはこの一週間、下のお子さんと一緒に
ゆっくり休んでくださいね。

エネルギーが落ちている時は、
明るい未来を想像することが難しいです。

ゆっくり寝て、栄養をたっぷりとって、
少し体力が回復した時に、太陽をあびながら
未来のことを考えてみてくださいね(^-^)
はる
元気があれば!
元気があればなんでもできる!
私もだいすきな言葉です^_^
元気があればどうにでもなるな~って感じます。

昨日と今日、みちこ先生のブログでもそうなんだったのですが、自分を1番に大事にするっていうキーワードがすごく目に入ってきたりスゥッと心に入ってきました。
自分自身を1番大切な人として客観的?というのかしら…でみてみると、目標のハードルが、グーンと下がって

「それ、本当のあなたは苦手なことなのに今で充分よくやってるよ~、そりゃイラつくことも、多いよ~、真正面からぶつかって解決しなくていいからうま~く逃げちゃってもオッケーだよ~」

と、自分で自分に言葉がでてきました。
これはなんでも仙人のように声が聞こえたとかじゃ全然なくって^_^、未来のうまくいってる自分ならなんて言うかな、とか時になんでも仙人だったらなんて言ってくれるかな~っていう想像なんですがU+1F4A7(得意の妄想です)

今回のブログ記事にすごくコメントしたくなってしまいこのところたびたび失礼しました。
みちこ先生が大好きなこと、たくさんして笑ってすごせますように。
MAYU
脱力してもいいんだよ。
明日は土曜日。

「一週間、本当によく頑張ったね。」とみんなにエールを送ります。

家族のために、自分を犠牲にしてでも「…もうちょっとだけ頑張る!」ってなことあるよね。

「私が疲れたから休みます。」と、言えたらいいのだけれど、自分のために休むのは、なんだか気が引ける。

私も以前は、そう思っていました。

でもね!! 私が元気がなかったら、家族に元気を分けてあげられないんだよ。

私が元気で、ウキウキしている。

これが、家族にとって幸せだということを、「なんでも仙人さん」に教えてもらいました。

疲れたときは、「つかれた~。」と言ってもいいんだよ。

エネルギーが少なくなったら、補充しようね。

私は、明日「春色のブラウスを新調します。」うふっ!
たねとも
ただいま脱力状態で、、、
ちょっとブログの内容とズレズレかもしれませんが、、、昨年末から体調が落ちてて、でも、突っ走ってきて約3年。下の子がインフルエンザで、私も久しぶり看病のため一週間休む事に。
気持ちも体力も抜け抜け。。。
これから社会復帰できるのか不安。
これも無理を重ねた結果なのかなぁ。今、休暇しなきゃやばかったんだろうなぁ。子供が作ってくれた時間。感謝しなきゃなぁ。ちょっとリセットの時期なのかなぁ。
ごめんね、みっちゃん先生。変なコメントというか私の勝手なつぶやきしちゃって!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事