goo blog サービス終了のお知らせ 

みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

価値はいくらでも生み出せるんだよ

今日のお話は、東京なんでも仙人セミナーでしたお話です。

失敗すると、落ち込んだり、自分を責めたりすることがありますよね。
わたしはよくあります。

2ヶ月前にも、そんなことがありました。
その時、こんな言葉を教わりました。

自分が「失敗だ」と思ったことから、
いくらでも価値を生み出すことができるんだよ


いったいどんな出来事があったのか?

今年の3月4日、わたしは大切な方々と3人で、
京都にスピリチュアルツアーに行くことになっていました。

新幹線の往復きっぷで、「日にち指定の割引切符」があるので、
一週間前に買っておいて、財布の中に入れておいたんです。

ところが当日、駅の改札で切符を出そうとしたら、
いくら探しても財布の中から新幹線の切符がみあたらないんです。

「ない! ない! ない! ない! ない!」

と大慌てで探しましたが、切符が見つからない。
カバンをひっくり返し、必死で探すも、やっぱり見つからない。

出発時間まで、あと3分。
現地集合になっていたので、新幹線の時間に遅れるわけにはいかない。

わたしがあんまり慌てていたので、駅員さんが
「切符、新幹線に乗ってから、もう一度よく探してください。
もしなかったら、新幹線の中で買ってください。」

そう言って、改札をとおしてくださいました。

なんとか予定の新幹線に乗れたものの、やっぱり切符が見つかりません。

「しまった・・・・。忘れてきた・・・。うっ・・・。」

わたしは財布をふたつもっており、どちらもピンク色。
(まぎらわしい)

うっかり間違えて、もうひとつの財布に、切符を入れてしまっていたんです。

「あぁ・・・、やってしまった。」
「なんてばかなんだろう・・・。」
「もったいないことしたぁ・・・」
「新幹線の切符、高いのに・・・・。」
「しかも往復切符・・・。」
「一週間も前にわざわざ割引切符を買いに行ったのに・・・。」
「割引の意味、ないじゃん!」


こんな言葉がわたしの頭をぐるぐるかけめぐりました。

あんまりモヤモヤしたので、新幹線の中でさっそく対話。

「新幹線の切符、せっかく買っておいたのに、
別の財布に入れてしまい、
忘れてきたーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっ」


するとこんな言葉が聴こえてきました。

今日のカレンダーの言葉はなんだったかね?

カレンダーとは、昨年発売された
「なんでも仙人日めくりカレンダー」のことです。

3日の言葉は

『必要なものは全部もってた』

でした。

わたしの動揺とは裏腹に、

それを味わう旅なんだよ。

と、ほほえみをうかべたような、穏やかな声か聴こえてきました。

このあと、わたしはとても大切なことを教わるのですが、
いったいどんなメッセージが届いたのか?

わたしの失敗から、どんな大きな価値が生まれたのか?!

続きは次回のブログにて。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「なんでも仙人のメッセージ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事