![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/b4af5f9883d6fb6aca47da584d6b458a.jpg?1738651071)
1.「清掃員はいいよな~。エレベーター使えて。」
1階~5階と別館の1.2階を、階段で登り降りしながらキッチン掃除にゴミ回収、各トイレ清掃をしてから言えーーっ!!
清掃員を殺す気かーー!!
特に真夏の清掃はマジで熱中症になるから階段なんか使ってたら死ぬっ!
こういう人って、家で清掃したことないからか、清掃の大変さが想像出来ないんだろうな~って思います。
2.「トイレットペーパーの注文を、月に2回から1回に控えて下さい。」
いやいや、清掃員がトイレットペーパーを沢山使用しているわけではないので、、
まず清掃員に言う前に、そこの社員全員にトイレットペーパーを使いすぎないように言ってくださいよ。
皆さんが使うから、トイレットペーパーが月に2回注文になるんじゃないですか。
1ヶ月1回注文は無理なので、具体的な1ヶ月の消費数を述べて、清掃会社の上司に相談しました。
3.午後入り現場にて、、
「午前中に清掃して欲しいよね~。」
と、上司や総務課長に言わず、色んな同僚達に愚痴る社員。
しかも2日連続で、清掃員に聞こえるように。
これって「清掃員に聞こえるように言われましても案件」なんですよ。
これ、本当によくあるんですよ。
フルタイムパートの清掃員の私に言われても。。っていう事を言ってくる人が割といらっしゃいます。
まず、上司か総務課長に相談してもらわないと、、って話なんですよ。
そして私が一番キライなタイプが、毎回グチグチ言う割には行動しないタイプが一番嫌いなので、こういう人マジで何がしたいの?って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/9ec165bbc43b9883c8e4a9b60feb5989.jpg?1738651056)
はぁ~、不思議なんですけど、2月に入ってから上記の言葉を毎日間接的に言われたので、気持ちがモヤモヤしてました。
すいません、2月病かもしれません。笑