多分なにもない日

近くて遠い。


ホッカイロ4つ貼っても寒かったです。
という話を、例えば豪雪の方々に言ったら鼻で笑われそうな気がする。。


さて、、数日前に、統合失調症の義理の家族に誕生日プレゼントを贈りました。

毎年ポストに入れているので、直接会うこともなく、お互い連絡もしていないのですが、これくらいの距離感が丁度良いと感じています。

私の経験上、統合失調症に限らず、気分の波が激しい方は、本人がそのつもりがなくても、気分に左右されて暴言を吐くこともあるため、お互いが傷付かないために、少し遠い距離を保つことが、長く付き合うために必要だと、身をもって実感しています。

そして、これもまた私の経験上になりますが、
「何でもかんでも手をさしのべない。遠くから見守ること」
しか出来ないと私は感じました。

気分に左右される方に、手をさしのべるということは、ある程度覚悟をもってしないと、中途半端な気持ちだと共倒れするからです。

特に依存されてきた場合、毎日ネガティブなメールや電話が沢山くることがあります。
そこで助けたいと思い、毎回対応していても、場合によっては暴言を吐かれたり、感謝もせず他責発言を受ける場合があるため、正直毎回報われることはありません。

数々の経験を経て、程よい距離で、たまに声掛けする距離感が丁度いいと感じています。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る