多分なにもない日

間違ってもいいからtalk to me!!

以下、前回の日記に引き続きネガティブ談話です。
読者様のお目を汚すだけなので、読まない方が良いです。


すいません!愚痴日記になります! - 多分なにもない日

2月に入ってから立て続けに、清掃関連の低レベルな言葉を聞いたので、ここに載せる!1.「清掃員はいいよな~。エレベーター使えて。」1階~5階と別館の1....

goo blog


前回の日記の続きになりますが、多分前回の日記を読んだ方は「こんなこと言われたくらいでイライラしなさんな~」って思われる方もいらっしゃると思います。

私も、なんでイライラしたのかな~って考えたら、「相手の行動」なんですよね。

本人に聞こえるか聞こえないか(まあ聞こえてるんですけど)の距離に逃げて、第三者に話すように本人に聞かせる。という意味不明な行動が、本当に嫌いです。

要望や疑問を本人(私)に言ってくれたら、
「こういう理由で、こういった決まりになっているんですよ~」とか、
「これは上司か総務課長に相談したら、検討されると思いますよ」とか、色々答えますよ。

直接本人に言えないのなら、本人のいない場所で言えばいいのに、自分は安全な距離に逃げて、断定的且つ一方的な口調で本人に聞かせるように周りに言う中途半端な行動。
これは全く解決にならないし、ただ本人を嫌な気分にさせるだけで、悪意のあるいじめだと私は思います。


あと、前回のトイレットペーパー月1注文の指示も、まず清掃員に「注文を月1にしたいのですが、1ヶ月どれくらいの量を消費してるんですか?」と、指示する前に会話して頂いたら言いますよ。
一方的に指示されても。。って感じなんですよ。

まとめに入りますが、何がしたいのか分からない中途半端な行動、そしてコミュニケーションのない一方的な言葉。
ちょっとね、こういった行動は如何なものかと感じますよ。


昇龍拳!!



コメント一覧

seis0in
一年生さま。コメントありがとうございます!

聞こえるように言うって、言ってないのと同じなので、無視して忘れるほうが、ストレスを感じる無駄な時間を過ごさずに済むのかもしれませんね。

聞こえるように言う行動って、微量にも悪意を感じるので、その人の思惑には乗らんぞ!っていう意味で、普通通りルンルンに過ごした方が良いのかもしれません。

多分、私が傷ついた反応や怒りの反応をしたら、相手は「反応してくれた」ってスッキリされても困るので、内心ムカつくけど、無視して笑顔で清掃したほうが良いような気がしてきました。

ありがとうございます!

清掃員より。
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

確かにこういうのって直接言ってもらいたいですね~

何で直接言えないのかな?

清掃員の方が自分で勝手に判断してやってるじゃないので

説明できないのはストレスたまりますね~

反論するのもしゃくなんで、聞こえないふりして完全無視で

いいのでは?気にしてストレスたまるのもしゃくにさわります。

ルンルンと楽しそうにして笑顔でいて、この人聞こえてないのと

思わせてやりましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「清掃員の日常」カテゴリーもっと見る