PS3がうちにやってきました。
友達のなのですが、家にあってもやらないだろうから、とのことで
うちにセットしてあります。
PS3、写真で見た感じではてっきりwiiくらいだと思っていたのに、
結構大きくて驚きました。
しかも正方形サイズなので意外と置き場所に困ります。
それでも、メディアの挿入はwiiのように、
トレイなしで中に吸い込まれていくタイプなので、
棚に入れてもメディアが入れにくくなるということはないのが
よかったですけれど。
PS3でよかったのは、コントローラーです。
最初はPS2のコントローラーが使えなくて
またどうしようもない規格にしたものだなあと思っていたのですが、
見てみたらコントローラーの根元はUSBの細型、
本体のコネクタはノーマルUSBタイプでした。
コントローラーはそれだけで5千円くらいするというので
どうなのかと思いましたが、一個付属しているものを使ってみると
これがなかなか面白いです。
wiiだったらリモコンは本体登録しなければいけない上、
家に電池がなかったらプレイすることはできませんが、
PS3のコントローラーは、コントローラーの中に
充電池が入っている上、USB接続で充電もしてくれます。
さらに充電が終わったあとならば、
USBを抜いても無線コントローラーとして機能します。
しかも、PS2のコントローラーも無線こそ使えませんが、
PS2→USB変換コネクタをはさめば、
普通に有線コントローラーとして使えるのです。
有線でも使えて無線でも使える、
これは今までになかったタイプの試みだと思います。
wiiやDSでの一番の不満は連射コントローラーがないことだったので
その点で困らないのはいいです。
wiiはもっともっと熱いソフトが出るかと思いましたが
それほど伸びなかったのが残念です。
PS3はぜひがんばって欲しいです。