会話。
改行。
今日も今日とて立っていたら、
おひさしぶりの狐の人と話しました。
なんでもべっこうを掘っていたら
マラカイトも出たのでくれるそうです。
そんなこんなでちょっと会話。
それからしばらくAFKになったら、
わたしのそばにモスモスのさなぎを
募集している人が。
そこで6個ばかり売りました。
そのあとはおなつかしの
栗の応急売りの人を発見。
懐かしさに思わず話しかけてみました。
このご時世なのに一昔前……というか、
ほぼ初期値段で出していてびっくり。
わたしも昔はよく作って売っていましたが、
もはやもうけにもならないので、
自分用に3万個くらい作って
いまのところは完了。
昔はいっぱい作って
差額で30万もうけた~ なんて言っても
すごい利益だったのに、
今はもう30万なんてはした金。
おかねの価値がとことんまで落ちたのは悲しいです。
PS
サッカー券はポルトガルを買っていたのですが、
大穴は失敗しました。
もっふぇん。
改行。
今日も今日とて立っていたら、
おひさしぶりの狐の人と話しました。
なんでもべっこうを掘っていたら
マラカイトも出たのでくれるそうです。
そんなこんなでちょっと会話。
それからしばらくAFKになったら、
わたしのそばにモスモスのさなぎを
募集している人が。
そこで6個ばかり売りました。
そのあとはおなつかしの
栗の応急売りの人を発見。
懐かしさに思わず話しかけてみました。
このご時世なのに一昔前……というか、
ほぼ初期値段で出していてびっくり。
わたしも昔はよく作って売っていましたが、
もはやもうけにもならないので、
自分用に3万個くらい作って
いまのところは完了。
昔はいっぱい作って
差額で30万もうけた~ なんて言っても
すごい利益だったのに、
今はもう30万なんてはした金。
おかねの価値がとことんまで落ちたのは悲しいです。
PS
サッカー券はポルトガルを買っていたのですが、
大穴は失敗しました。
もっふぇん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/8bf4001d50bf6c144b40f424fdd50f50.jpg)