岩戸屋のお菓子、『生姜糖』です。
◆◆画像14-12-29◆◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/cc340f317dd7b32dbfb695a37f25b5e6.jpg)
三重のお土産のようです。
砂糖に生姜汁を混ぜて固めたものと、
生姜+あずきを混ぜて固めたものと、
抹茶を混ぜて固めたもののセットです。
生姜や抹茶はしっかり味がします。
がつんと直接的に響く感じでした。
ただ、わたしはしょうがは好きではなく、苦手です。
砂糖はくどいですが邪魔な味はなく、
全体としてはおいしい感じです。
でも、この食べ方がわかりません。
基本砂糖のかたまりであるこれを、ごりごりとかじるのでしょうか?
それともお湯で溶いて飲むのでしょうか?