直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

トリックスターラブ 07年11月末イベント

2007年12月04日 | トリックスター


『トリスタ冬の時代』と言われ始めてから
ずいぶんの時間がたちました。
冬になればやがて春が来る――かと思いきや。
さらに進んで真冬になりました。

製作側談:
「イベント? 掘りと狩りで満足でしょう、ユーザーなんぞ。
 ほら、おまえらの好きな掘りと狩りをたっぷり用意しましたよ。
 存分に掘って狩って、われわれの手の上で踊りなさい。
 嫌ならやらなくて結構!」

さて。イベントの結論から行くと。
アイテム交換できるまでには、
 ・掘り(全国:落ち葉500個)
 ・狩り(メガロ右下:毛糸500個)
 ・モンクエ(LV別:25回)
これらを全部こなさなければいけません。

……なんですか。アイテム500個掘る、狩り集める、って。
これどんな我慢大会ですか?
1回20個ずつのイベントを25回こなすのがノルマ。
1回ごとにチケットが1枚もらえます。
ということは、最後にはチケットが25枚。
そして、武具の交換比率はだいたいこんな感じ。

 ・LV50用……5枚
 ・LV80用……10枚
 ・LV120用… 15枚

25枚だけだと、オビに短しタスキに長しといったところです。
わたしはしかたなく、15枚で120盾一個、
5枚5枚で50剣と50かぶとを一個ずつ交換してやめました。

なにこれ。
今回も もうやめてしまおうと何度も思いました。
これがイベント?
ただ苦痛を強いるだけなんですけど。
わたしもよくがんばったと思います。

いちおうLV120装備を全部そろえたかったのですが、
むりだということは簡単にわかりました。
いちおう券が安く売っていたのであわてて買ったところ、
実はいらないほうの券だとわかって結構ショック。

そのあと必要な毛糸を集めていたら、
最初ごみのような値段で売られていた毛糸と券が
暴騰しはじめていて、あまった毛糸も券も
売ることができました。
10分で全部売れて、1200万くらい稼ぎました。
どうやら一人が全部まとめて買ったようなので、
もしかしたらすごく安く売ってしまったのかもしれません。
でも、まあ。全部腐らせるよりは売れてこちらも満足、
買ってむこうも満足、のほうがみんなしあわせなので
よしと思うことにします。

なお、モンクエはうさぎが久しぶりにレベルアップ。
LV118→LV120になりました。
羊もLV148→LV149へ。
LV121含めそれ以上、のモンクエは
スノーヒルの出たところすぐなので早い早い。
楽しんでモンクエができました。
ローズガーデンフィールドは逆に遠いです。
戻りも走るとなお遠く。
携帯がないとすごく不便です。
とりあえず25回やるので、
昔もらった速度アップをつけたら
結構早く走れました。

いろいろ微妙です、トリスタラブ。むしろトリスタゼロです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 問子&答子 36話 | トップ | トリスタ 07年11月末イベント »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-12-04 00:00:25
イベント散々ですよね;;
とにかく数が多い・・・
期間短い・・・
色々きつかったです
返信する
Unknown (puti)
2007-12-04 19:13:37
頑張ってるのぅ(*´∀`*)
交換までが地獄&1キャラでコンプ不可と知って
週末ちゃら~んっとINして片付けようかと思ったけどパス♪

はてさて…どれ程INしてないのかしら?
サイトはチョコチョコとチェックして回ってるんですけどねぇ
中の雰囲気を垣間見ると一生懸命INしていた
あの頃とのギャップに驚くばかりです、はぃ。
イベントくらいしかINする用がないのに、イベントがなぁ…
返信する
Unknown (あまね)
2007-12-05 00:25:01
ですねえ。
正直運営がなにを考えているか
まったくわかりません。
すこし離れていた人を戻ってこられないように
している気もします。

それか、ドリルの大変さを味あわせておいて、
アイテムあるところで掘ろうとすると、
一瞬でほれるような課金ドリルを
売り出す布石にしているのかもと
思えてしかたありません。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリックスター」カテゴリの最新記事