直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

今年の10大できごと。悪

2005年12月31日 | ちょこのひとかけ
悪いほう10個。
改行。


★悪いほう
01.就職できない恐怖(6月
02.友達再就職(7月
03.転職(9月
04.自転車盗難(12月
05.パソコン本体不調(12月
06.モニタ不調(11月
07.みずほ銀行(10月
08.携帯電話(10月
09.ビデオデッキ壊れ(11月
10.プリンタ壊れ(11月

 解説。
 01.恐怖。ぼちぼちと家内制手工業のようなことをやっていて。
  さすがに未来とお金に限界が見えてきました。
  このまま行くと、将来はみじめな死にかたを
  するしかないんだろうなあと思っていたら、
  本気で死にたくなりました。
 02.再就職。わたしと似たくらい運の悪い友達。
  先に再就職が決まり、わたしだけ取り残されて……。
  さらに死にたくなりました。
 03.転職。今までいつだって、わたしが困りに困り、
  もう死んでもいいと思い、準備をしはじめてようやく、
  どこか嫌なところから思いもしなかったものがあたえられ、
  変な方向に向かうのがわたしの人生。
  ……守護霊のひとがついていてくれるというのなら、
  もうすこし早く、もうすこし幸せな人生を守ってくれませんか?
  今年はこれだけでてんやわんや。民間大企業の末端となり、
  毎日吐きそうな体を抱えて神経をすり減らしています。
 04.盗難。いろいろものが壊れて参っているというのに、
  なんでわたしの自転車が持っていかれなければならないのですか?
  一年の最後までクズまみれです。
  ……盗んだ人間に天罰でも下ればいいのに。
 05.パソコン不調。HDDも買ったのに、結局最初の見立てのマザーボード。
  パソコン買い換えるとなると、5万はかかりそうです。
 06.モニタ不調。最初におかしくなったモニタ。
  パソコン本体もおかしくなっているので、セットで9万円はかかりそう。
  大変な散財です。……もっとがんばってよぅ。
 07.みずほ銀行。カード作るのにICチップで1000円奪うとか、
  やめるのにもお金を取るとか、振り込み手数料が嫌に高いとか、
  普通の人がお金を下ろせる時間がまったくないとか、
  窓口は普通の人がいけない時間しかやっていないとか、
  とにかく一番お偉い銀行です。
  あんな殿様商売、つぶれてしまえと思いますが、
  つぶれそうになると国が血税をそそぎこんでなんとかするのでしょう。
  もし本当につぶれたとしても、貯金は消えても借金は残ると言う、
  とことん腐った体質はだいっきらいです。
 08.携帯電話。あればあったで便利だと思っていましたが、
  今では恐怖を感じるもの。
  遊んでいる最中に電話が鳴り、誰からかわからなかったときには
  友達と二人で凍りつきました。
  仕事関係の電話がかかってくるのではないかと
  着信のたびにぎくりとします。
  しかも大して使わないのに毎月お金をむしりとられるのが
  たまりません。
  RPGで状態が『毒』の気分はこんな感じかもしれないなあと
  思います。
 09.ビデオデッキ壊れ。いろいろ散財で嫌な気分……。
  新しく買ったデッキは、同じメーカーのむかしのが
  予約16個できるのに対し、8個しかできません。
  買い換えてもがっかり気分です。
 10.プリンタ壊れ。まあ、前の子はがんばってくれました。
  わたしがパソコンを買ってからそんなに時間がたたずに
  買ったものです。
  いろいろ印刷もしたし、上にかけたカバーを飲み込んで
  印刷してつまったあと歯車がいくつかこわれたりかもしたけど、
  よく今まで印刷してくれたと思います。
  でも、やっぱり出費はつらいです。

 ……いいよりも悪いほうばかりが印象に残ります。
今年は(今年も)ろくでもない一年だったなあ。

 やれやれです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車 | トップ | 今年の10大できごと。良 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事