「二段階右折って知ってる?」
と友達に訊かれました。
二段階右折。
わたしもペーパーといえど、普通乗用車の免許はもっているので
おまけで乗れるスクーターの記述で見た記憶があります。
たしかスクーター程度のバイクだと
二段階右折の標識が出ているところでは、
対岸にわたって、対岸にわたる、という
二度手間で曲がらなくてはいけないもののことでしょう。
そんなことを言ったら、
「だよねえ」
と。
友達もそう思っていたので、何もないところで
スクーターで普通に右折したところ、警官に捕まったのだそうです。
正直なところ、友達がつかまったというよりも
スクーターに乗っていた、というところのほうが驚きだったのですけど。
まあ、それはおいておいて。
かつてレッカー移動されたときの3万円という数字が響いていたので
またすごいお金を払うのかときいたところ、
5000円かかるとかかからないとかそんな感じくらいだったそうで
同じくちょっと覚悟した友達もほっとしたそうです。
そのあとちょっと調べたら、いつぞやにこっそりと法改正が行われていて、
基本的には二段階右折とかそんな感じになっていたのだそうです。
わたしはスクーターに乗ることはないと思い、
友達も自分がスクーターに乗ることはないと思い
それなりで流していた項目だっただけに、
うっかり落とし穴にはまった感じです。
普段と違うことをする際は、いつも以上の注意が必要ですねえ。