直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

マザーボードのネジ

2015年03月30日 | ちょこのひとかけ


前にマザーボードを入れ替えたとき、
電源コネクタを抜き差ししようとすると
マザーボードのネジが足りないせいでぐらついて不安だったので
マザーボードの固定ネジがもっと欲しいと思いました。

もちろん一応予備は買ってあるので増やそうと思い、出してみたのですが、
ケースにねじこもうとしたらものすごい違和感で、即座に中止します。
その正体をみきわめるために二つをならべてみたら、
ねじ山が明らかに違っていました。
ケースについていたほうはねじ山がこまかく、
今まで見たことがない特殊なものに思えました。

そこで、今度パソコン屋にいったときにでも見てみようと
ひとつをはずしておいていたのですが、
その後でかけるたびに常に忘れる始末。

でもこの前、別のパソコンを修理することになって
光学ドライブのネジをはずしていたときふと思い出しました。
光学ドライブはだいたいミリネジ止めです。
HDDはインチネジなのでうっかりすると、ひどいことになってしまいます。

そういえばあのマザーボードのネジ山も
こんなミリネジに似ていたなあ……とぼんやり思って、閃きました。
あのマザーボードのネジも、ミリネジなんじゃ?

そこで一応調べてみたら、本当にミリネジのマザーボード固定ネジが売っていました。
出ていた写真と比べてみると、手持ちの謎ネジとまさにそっくりな形です。

今までマザーボードの六角スペーサーはどれだけ修理しようと
インチネジしか使ったことがなかったので、
あれにミリネジが登場しているとはまったく考えていませんでした。
まさかそんなものにもミリネジが出ているなんて。
そのうちHDDやなにかも、全部インチからミリに置き換わっていくのでしょうか。

正直、すごく紛らわしいので頭を六角じゃなくて五角にするとか、
ミリとインチの区別をわかりやすくして欲しいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レビュー:水明館長寿せんべい | トップ | さらば みんなといっしょ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事