直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

友達

2005年10月06日 | ちょこのひとかけ
仕事と友達とのこと。
改行。


 仕事の話を友達としていたら、
似た境遇にあるのがわかりました。
わたしは会社では新人なだけに
指示してくれる人が食事で出てると、
何もすることがありません。
とりあえず資料読んでいても、
朝が早いだけに気絶してしまうくらい眠いです。

 がくっときて、はっと起きると。
他の人はいろいろやってるのに
こんなのでいいのかなあとか、
いろいろ罪悪感がつらかったりします。


 そしたら、勤め始めて3か月くらいたつ友達は、
ふとした時に空白の時間があって、
みんないそいそと仕事をしているのに
もてあましてる自分が悲しかったりするらしいです。

 電話に出ているだけでよかったときは、
隣のオペレーターの人と世間話をしたり、
見えるように資料を貪るふりをしてみたりだったのが、
今月から、立場が変わり、指示してくれないと、
何も出来ないそう。
その指示くれる人達が、
皆忙しい時は困ると言っていました。


 結局そんなものなんだなあとちょっとほっとして……
使用期間が終わったり、
わたしの仕事が別の部署にまわってしまったとき、
簡単に切られてしまうんじゃないかと
かなり不安になったりしました。


 自分でやっていた仕事は楽しくて楽でしたが見入りが少なく、
会社の仕事は楽しくもなんともなくて
むしろつらいですが安定した収入。

 みんなで集まるとかなにかをするとかの話があっても、
いつお金がなくなるかわからないし、
社会的立場も弱いわたしはわざわざ自分が惨めになりに
いきたくないと、なるべく避けていました。

 安定した収入もあって、
自分で安心して使えるお金ができたら
いろいろ変われるものだと思っていたのですが、
そう甘くはないようです。
基本的な考え方を変えなければ、
わたしはきっとずっとこのまま。


 いつか引け目を感じずに暮らせるようになりたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 役立たず | トップ | 今日のお仕事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事