直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

飛行機が立ち往生

2024年01月11日 | ちょこのひとかけ


ニュースで
「滑走路を間違えた飛行機が立ち往生するということがありました」
などを言っていましたが
それを聞いてまったく意味がわかりませんでした。

飛行機が立ち往生するとは、
具体的に、何がどうなったことなのでしょうか。

飛行機はそもそも立っていないし、
再生不可能に破壊されて往生したわけでもありませんし。


一方、たとえば弁慶が
立って蕎麦を食べていたら
「弁慶の立ち食い蕎麦だ!」
と言えますし、
立って死んでいたら
「弁慶の立ち往生だ!」
と言えます。
意味もわかります。

飛行機が『立ち』『往生』する?

言葉を聞いても何一つ真理が浮かんできません。
『罹災証明』を『り災証明』とか
ばかみたいなこだわり見せるなら、
意味わからない立ち往生とかも
使うのやめればいいんじゃないでしょうか。

……なんだかなあ。
テレビの合理性のなさには胸がむかつきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レビュー:神話の月 | トップ | オムライップス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事