直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

水ガード

2025年02月23日 | ちょこのひとかけ

最近、おふろ洗ってても食器洗ってても
水が目に入ったので、どうにかしようと思いました。

草刈に使うような防護面体はありますが、
そんなのをいちいち出すのも面倒です。
何か軽くて適当に目だけガードできるようなものは
ないものか……と思いついたのが、だてめがね。
度の入っていないめがねです。
でも、検索したら意外とお高く。

ほかに……と思っていたら思いついたのが、防護グラス。
工具用品です。

調べてみたらすっきりした形のも安いのもあったので、
調べて下から三番目くらいのを買ってみました。

届いて、形も軽さもいい感じ……と思いましたが、
かけると視界がゆがむ気がします。
でも、まあそんなものだろうと思ったら、
胸がむかむかしてたまらなくなってきました。
ゲームの3D酔いに似た症状で、
どうもめがねの度が合わなくて酔っているようです。
このグラス、変なゆがみで度が入ってる……!

せっかく買ったのに、使い物になりません。
二回目かけて使ってみてもやっぱりよったので
原因はこのグラスのようです。

無駄金にがっかりしましたが、ないのはやはり問題です。
どうしたものかと思いつつ、あるときふと気がついて
百円屋でだてめがねでも売っていないものかと調べたら、
普通に売っていました。

そこで買いに行って、店をぶらぶら眺めていたら、
100円で透明花粉防護めがねみたいなのを売っていました。
洗い物の水が目に入らない、程度なら
こんなものでよかったんだとがっかりしました。
最初から思いついていれば、
よさそうなのを買って裏切られてがっかりすることも
なかったのに……。

ちょっと悩みましたが、だてめがねのほうも
売っていたのでそっちを買って帰りました。
かけてみてもゆがみは感じなかったので
おそらく大丈夫そうです。

銭失いにがっかりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆきちらり | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事