近所の桜が咲いていると新聞に載っていたので
わたしも見に行ってみました。
一週間前のことです。
◆◆画像11-04-16◆◆

今年は地震による、つつましやかムードのためか、
やけに人がいませんでした。
普段なら大学の新入生歓迎飲み会やら
どこかの会社の花見やら近所の人たちのなんとやらで
そこらへんにおだった人たちがあふれていて
不愉快でたまらないのですが、
そういったものもまったくなくて
大変すがすがしい気分でした。
周りの商店街やら配達食べ物屋やらは
収入減だと嘆くのでしょうが、
桜が好きで、ただ花を見に来た人間としては
こういう雰囲気こそ歓迎です。
今までの乱痴気騒ぎは、やっぱりおかしかったのです。
お花見はお酒に酔うのではなく、花の美しさに酔い、
花見料理を味わうのではなく、
花の美しさを味わうだけでよかったのです。
花は酒盛りに見るものかは、です。
ほほえましいですが、
お酒を飲んでる人間には危険を感じるので
恐怖を感じてしまいます。
日本でも外での飲酒は禁止になればいいんですけど。
あぁ、平和で幸せなんだなって気持ちでいっぱいになります
ひっそりと楽しむ場所も別で見つけてたりもしますが
何事も程々が良いって事ですね