粘土の道具を出したとき、棚の中がほこりまみれでひどいことになっていました。
このままではすぐに使えない上に、精神衛生上もよくありません。
今度掃除して、周りに布でもかぶせてほこりが入らないように
しようと思いながら何週間か。
ようやく機会がやってきたので、掃除してみました。
中はもう、とにかくひどいほこり。
そして適当に空いているところにモノを入れていったので
中身はぐちゃぐちゃ。
そこで掃除機を横に、中身をひたすら整理していきました。
とりあえず目的ごとに分類して、さらに使いそうなものと
使わなそうなものにわけてみると、
昔はよく使っていたものの、最近使っていないものが
結構出てきてなんだかさみしくなりました。
昔はメインで使っていたアクリルガッシュも
ひとつきに一本くらい買ってみたりもしていたし、
よく使うからと三本くらい買った、薄紫の色鉛筆も
そのままで残っています。
それよりも問題なのが、なんだかんだでもらったりした
蛍光マーカーは三パックくらい丸々残っていて
どうしたものか悩みます。
今後、これがどうなるのかを考えると、
将来と時代の流れに悲しいものを感じます。