goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

片付け

2011年05月14日 | ちょこのひとかけ


粘土の道具を出したとき、棚の中がほこりまみれでひどいことになっていました。
このままではすぐに使えない上に、精神衛生上もよくありません。

今度掃除して、周りに布でもかぶせてほこりが入らないように
しようと思いながら何週間か。
ようやく機会がやってきたので、掃除してみました。

中はもう、とにかくひどいほこり。
そして適当に空いているところにモノを入れていったので
中身はぐちゃぐちゃ。
そこで掃除機を横に、中身をひたすら整理していきました。

とりあえず目的ごとに分類して、さらに使いそうなものと
使わなそうなものにわけてみると、
昔はよく使っていたものの、最近使っていないものが
結構出てきてなんだかさみしくなりました。

昔はメインで使っていたアクリルガッシュも
ひとつきに一本くらい買ってみたりもしていたし、
よく使うからと三本くらい買った、薄紫の色鉛筆も
そのままで残っています。

それよりも問題なのが、なんだかんだでもらったりした
蛍光マーカーは三パックくらい丸々残っていて
どうしたものか悩みます。

今後、これがどうなるのかを考えると、
将来と時代の流れに悲しいものを感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粘土人形:ぺたんこうさぎ 完成 | トップ | かく語りき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事