直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

今年の大きな出来事 2015

2015年12月31日 | ちょこのひとかけ


10大いいことわるいことをまとめて一年を振りかえります。

●わるいほう

10・ららぽーと立川のハンズにがっかり(12月)

ららぽーと立川に東急ハンズが入ると聞いてわくわくしていましたが
ハンズじゃなくてもいいようなものしか売っていなくてとてもがっかりしました。
ハンズでなければ見て買えないというようなものを並べて欲しかったです。


09・サブマシン壊れ(2月)

壊れを直すのは結構手間がかかって疲れます。


08・メインマシン故障(11月)

直ってよかったですが、おとっときの電源を使わされたのが
結構痛手でした。


07・オーブンレンジが来る(10月)

オーブン+電子レンジでオーブンレンジですが、
普段使うレンジに手間がかかってすごく面倒でした。


06・みんなといっしょ終了(3月)

結構やりこんだオンラインゲームが終了しました。
やっていただけにショックも大きかったです。


05・ネットゲームに初課金(3月)

無料ゲームは無料でやるというのが信条だったのに
はじめて課金してしまいました。


04・3DS不調(7月)

保障期間内の故障でよかったですが、
意外と壊れることにショックです。


03・クロスバイクに興味(8月)

なぜか妙に物欲がわき、購入寸前までいきました。
一度乗ってみたいですが、不相応な気もして悩みます。


02・人間ドックでひっかかる(11月)

また人間ドックでひっかかりました。
再検査の結果、なんでもないことがわかりましたが、
それなりにがんばって生活しているのに、
毎回引っかかるのが時間も手間もかかって面倒です。
早く健康になりきりたいです。


01・論文投稿に落ち続ける(9月)

論文は書いて書き続けても一切採用されないというのが
ものすごく精神的にめげます。
お金を払って学会に入ったところで、コメントももらえないとは予想外でした。
どこがどう悪くて落選して、どう直せば変えられるのかすらわからないのは
会社の応募みたいな気がしてうんざりです。



●いいほう

10・ワインのコルク初開け(10月)

はじめてワインのコルクというものを開けました。
試行錯誤して、ちょっとおもしろかったです。


09・ワイン凝りレシピ完成(10月)

アガーを使った、味つき凝りのオリジナルレシピを完成させました。
コーヒーからワインへと成功してきたので、
今度は当初の目的であった、日本酒凝りを成功させたいです。


08・鼻から胃カメラ(6月)

初めて鼻から胃カメラを入れました。
口から入れるよりずいぶん楽でした。


07・ステレオグラムの寄り目法体得(4月)

ごちゃっとした絵から立体を抜き出す方法のうち、
寄り目にするタイプのものを体得しました。
こどもの頃から今まではぼんやり遠くを見て合わせるタイプは
普通にできていたので、別の方法があるというのは驚きでした。


06・先祖は平氏側だと知る(9月)

わたしはマイナーだマイナーだと思っていましたが
まさかご先祖さまもマイナー側だとは思いませんでした。

家の歴史や古文を調べていなければわからなかったろうことなので
知ることができたのは嬉しいです。


05・論文を勉強する(4月)

学術論文というものを勉強し、初めて書き出しました。
新しい挑戦のはじまりです。


04・初論文完成(5月)

初めて学術論文を書きました。
形式や派閥ばかりが重要視されていて、
とてもくだらないものだと思いました。


03・半永久電池・改 完成(12月)

USB電源を電池にする装置がようやく完成しました。
自分の普段使いには、先っぽをワニ口クリップにしたものを使っていましたが
これだとプラスマイナスを意識していない人は逆につないで壊すかもしれません。
というところで電池タイプにできる方法が見つかってよかったです。

また、ハンダが乗らない導線にハンダを乗せる方法も
同時に見つけることができて、よかったです。


02・論文下書き8本まで完了(12月)

今のところ、論文を12本書けば、
わたしの竹取物語の研究が体系的にまとまります。
あまり練る間もなく書き進めるのは本当に魂を削るような苦痛を感じますが
なるべく早く書き上げたいものです。


01・竹取物語翻訳完成(10月)

現代の誤訳もひたすら指摘して、それを直して全部を訳した、
わたししかできない新訳の竹取物語は完成しました。
一応これだけでも世に出せます。

あとはその訳の根拠になる論を12本そろえて
わたしの研究を完成させたいです。

----

今年は竹取物語の研究成果を発表しようと、
論文の書き方を勉強し、書き上げ、投稿し、ひたすらボツになり。

恩師にこぼしてみたら、まずは全部書いてみたらと勧められて、
原文を読み、解読して、通し訳を作りました。

それから、長い論をまとめはじめたのが8本。
恩師にちょっとこぼさなければ、今頃は論文の発表でつまって
1本2本にただかかりきりだったろうと思います。

今年はもうほんとうに竹取物語づくしの一年でした。
来年はこれをどうにか書き上げて、
なんとかまともな手段で発表したいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年を振り返って 2015 | トップ | 2016年明け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事