直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

精霊のシー

2025年03月08日 | ちょこのひとかけ

ケット・シー。
ノルウェーの妖精です。

ケットはキャット、猫をあらわし、
シーは精(せい)をあらわします。

ほかにもノルウェーで有名なのが、
ユクトとクルト。

ノルウェーでは
過ぎ行く年をユクト、
迫り来る年をクルト、と呼び、
それぞれの精霊を、
ユクト・シー、クルト・シーと呼びました。

年明け前には、過ぎ去る年を思い出し、
来る新たな年に希望を乗せます。
この行事が、ユクト・シー、クルト・シー。

これが伝わって日本に来たものが、
『行く年、来る年』に変わったと言われています。


(参照:民明書房『ノルウェイの信仰』海苔 右衛門 著)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天下の名槍:たんぼきり | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事