goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

自作干し芋の挑戦3

2024年12月08日 | ちょこのひとかけ
また、ほしいもを作ってみました。
とりあえずふかしたさつまいもを薄切りにし、6時間くらい。
感想具合などはどうか訊いたら、
評判はよろしくありませんでした。

切るときからぱさぱさだとは思っていましたが、
干したらぱりぱりになって
ほしいもではない何かになっているそうです。

芋がほくほく系のせい? かと思ったら、
しっとり系だったそうなので、それはありません。

……とすると……薄切り時にねとねとしていないものは
ほしいもにしてもねろねろにならないということで。
重要なのは、元のさつまいもの調理方法なのかもしれません。

そういえば、焼き芋にしたときと
ふかし芋にしたときとでは、
ねっとり具合が違ったような気もします。

焼き芋はねっとりすることもありますが
ふかし芋は、煮物に入った輪切りのさつまいものように
ねっとりせずに形も残っていたような。

手軽に再現性があってねっとりさせられる方法が
あればいいんですけどねえ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電話認証 | トップ | 自作干し芋の挑戦4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事