クリスマスプレゼントにと友達から携帯用のモバイルバッテリーをもらいました。
わたしのスマートフォンはとにかくものすごい勢いで
電池がなくなっていくので大変助かります。
そんなバッテリーには、ひとつのボタンがついていました。
一体何に使うのかと思いながら押してみると、
目にしばらく焼きつくほどのものすごいまぶしさでLEDライトがつきました。
モバイルバッテリーに高輝度LEDライト。
一体なんに使えというのでしょうか。まったく意味不明です。
でもバッテリー自体はでかけるなら持っていかないと
スマートフォンがいつ使えなくなるかわかりません。
そこで出かけるときでもわかりやすい場所においておいたところ、
ライトを使いたい場面がぼちぼちと出てきました。
パソコンの修理をしていて、ケースの中にマザーボードを入れたら
コネクタを刺そうとしてもコネクタの位置と文字がはっきり見えません。
自分の手で光がさえぎられてしまうため、
近くからマザーボードを照らすものが必要になります。
というところで手にしたのは、わかりやすい場所にあり、
明るく照らすことのできるモバイルバッテリー。
本来あのライトはなんに使うものなのかしりませんが、
その後も3・4回使う機会がやってきました。
まだモバイルバッテリーとしては試用しかしていませんが、
ライトはとても役に立ちました。
何が役に立つかはわからないものです。