あちら・・・こちらへ partⅡ

あちら・・・こちらへ 姉妹編です
フォトアルバム どうぞごゆっくりご覧ください

宝筺院の庭園

2012-11-30 | 風景

              11/29  晩秋の京都 嵯峨野を散策しました。

              嵐山から スタートして 最初に訪れたのは 「宝筺院」 です。

                    平安時代に 白河天皇により建てられたそうです。

 

               門をくぐると いきなり真っ赤な楓の紅葉が 目に飛び込んで来ます。

               回遊式の庭園は 赤、黄、緑 で 錦秋のことばが ぴったりの見事な

               紅葉です。     説明文など 不要ですね (笑)  

                     どうぞ ごゆっくり  拙い写真ですが 素晴らしいお庭を

                     眺めてくださいね(^^)

        

          

                                                    ココをクリックして 全画面でごらんください ↑ ↑

                                砂時計マークにマウスをあててお好きな秒速で ご覧いただけます

               

                    野の花のブログ  あちら・・・こちらへ  の 姉妹編 です ♪

                 これから フォトアルバムは 当サイト あちら・・・こちらへ partⅡ で 

                 更新して行きたいと 思います。

                 従来通りに  あちら・・・こちらへ  でも  更新を続けます (^^)/*

                             http://blog.goo.ne.jp/cosumosu68

                 これからも変りませず 野の花姉妹?を どうぞよろしくお願い致します。

                  

                ※ ご遠慮なく 何なりと コメントを書き込みしていただくと とても励みに

                     なりますので こちらも併せて よろしくお願いいたします m(__)m

                                                       ~ 野の花 ~