伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

天城山/大人の休日(H30/2/9-voy79/100)

2018年02月11日 00時00分00秒 | 海抜0m地点から天城山へ

日本百名山:天城山  賀茂百山:万三郎岳   

登った山:万二郎岳(1299m) 馬の背(1325m) 万三郎岳(1405.6m)  

平成30年2月9日(金) 天候:晴  メンバー:単独  所要時間:9時間39分  距離:GPSにて計測=km

--------------------------------------------------------------------------

白田0m地点08:24--②要害山の取付き尾根09:09---③要害山尾根09:38---④林道09:59---⑤万二郎岳取付10:46---⑥赤崩11:48

---鬼の石積み---⑦万二郎岳12:52---⑧馬の背13:22---⑨万三郎岳14:09---片瀬峠14:38---⑪シラヌタ歩道出口16:38---

⑫要害橋17:01---①白田0m地点18:03

--------------------------------------------------------------------------

2018/2/9(金) 

湯煙舞う白田海岸を08:24 出発 本日は伊豆大島が薄~らとしか見えていません。

要害山尾根にオモト(万年青)の赤い実がやけに目立った。

林道を横断し、切り株展望台から三筋山稜線歩道の尾根をパノラマ写真で撮ってみた。(ペイントで38%に縮小1024ピクセルでアップ)

風車群尾根付近はまだ雪が残っています。

箒木山へのゲート付近はご覧の有様 そんななかグラップル仕様のフォワーダがガタガタッと下側から上がってきました。

で、フォワーダのキャタピラ痕がきれい

踏み固められた跡を歩いていきます。

林道から万二郎岳への入口、この分では赤崩からの急登がおもいやられそうで気分はこんな感じ。

ヒ~ヒ~いいながら万二郎岳の頂へ

山神様の尾根裾雪が一杯

ここからは先人のトレースがあるので助かります。

頂き下の展望台、いつもの岩が雪で覆われています。

「富士山」とてもきれいに見えていましたが足場が悪く写真は万三郎岳山頂で撮ろう。

三筋山から戸塚尾根、万三郎岳、馬の背をパノラマ

こちらは馬の背を登り上がる斜面付近から万二郎岳と東海岸線を撮る。

馬の背のアセビのトンネル

陽が射している付近は雪が腐りかけているのでっと足を取られます。

みんなが付けたトレース

万二郎岳から1時間12分もかかって万三郎岳山頂へ到着

一等三角点、雪で完全に塞がっています。

前回の登頂から平地では雨は降っていませんので雪が更に積もっているとは思いませんでした。

前回よりも歩きやすいと思っていたのに・・・

東海岸は伊豆大島が見えないぐらい霞んでいましたが富士山クリアーです。南アルプスの峰々もよく見えていました。 

万三郎岳西側分岐点から片瀬峠へは踏み跡もなく腐った雪に足を取られながらスローペースで

下っていきます。

片瀬峠

片瀬峠からは南東の沢(地蔵堂歩道:道はまったくありません)を下り

真っ白な雪景色に青空は映える。

林道からオバケ杉横を通りシラヌタ歩道で林道をショートカットしていきます。

で、ここからって行きます。(目の前のこんもりした山は川久保川起点尾根)

夕陽が架かり始めた万二郎岳

白田海岸18:03着 

辛い雪でした・・・79回目終了します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下田の帰り道 | トップ | 調べてみた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛そう(^^; (kawa)
2018-02-11 05:07:26
寒さのせいで残雪やはり多い様ですね。
また昨晩の雨、山頂では雪だったかも?
天気次第ですがまた池へ行ってみようと思います。
返信する
腐った雪 (M)
2018-02-11 09:57:33
昨夜も天城山系は雪が降ったんでしょう。
ぐ~んと冷え込めば雪が固まって歩きやすいでしょうが・・・
万二郎岳から万三郎岳の稜線上の石楠花の葉は耐寒姿勢をとり針のよう!
花芽は見た感じではほとんどついていませんでした。
返信する

コメントを投稿

海抜0m地点から天城山へ」カテゴリの最新記事